INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前猿田 知之 ( さるた ともゆき, Tomoyuki Saruta ) 著 (元茨城キリスト教大学教授)
タイトル言語史としての反転漢語
タイトル読みげんごしとしてのはんてんかんご
サブタイトル「療治―治療」と「容受―受容」をめぐって
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ125-138(R)
媒体名 法華仏教の潮流——教えと学びの道しるべ:苅谷定彦 小西日遶 大平宏龍 三先生頌寿記念論文集
媒体名欧文 ----
ISBN 978-4-8318-7782-6
編者 苅谷定彦 小西日遶 大平宏龍 三先生頌寿記念論文集刊行会
発行日2024-09-17
発行者法藏館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00258568A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 日本 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   言語史
  人物   マルセル・モース 陶弘景 W・ジェイムズ 井筒俊彦 道教 (分野) 真誥 (文献) 曇鸞 (人物) 陸修静 (人物) 仏教 (分野) 天台智顗 (人物) 葛洪 (人物) 道宣 (人物) 親鸞 (人物) 白隠 (人物) 永嘉玄覚 (人物) 回心 (術語) 宗教学 (分野) (分野) 中国仏教 (分野) 鶴岡賀雄 (人物) 東洋哲学 (分野) 鈴木大拙 (人物) 空海 (人物)
  文献   日本国語大辞典 日本霊異記 鎌倉遺文 古事談 景戒 (人物) 日本書紀 (文献) 今昔物語集 (文献) 今昔物語 (文献) 続日本紀 (文献) 行基 (人物) 法華験記 (文献) 日本仏教 (分野) 玉葉 (文献) 阿娑縛抄 (文献) 大徳寺文書 (文献) 諌暁八幡抄 (文献) 紙背文書 (術語) 浄土厳飾抄 (文献) 観心寺文章 (文献) 覚如懇望状 (文献) 続本朝往生伝 (文献) 宇治拾遺物語 (文献) 源顕兼 (人物) うつほ物語 (文献) 往生要集 (文献) 源氏物語 (文献) 古今著聞集 (文献) 古今集 (文献)
  術語   反転漢語 療治 治療 容受 受容 癒し (術語) カウンセリング (術語) 救済 (術語) 罪悪深重 (術語) 人間存在の健全状態 (術語) 生命性 (術語) 葬儀 (術語) 人間存在における「病」 (術語) 教行信証 (文献) 四天王像 (術語) 呪術 (術語) 援助的人間関係 (術語) 拒否 (術語) 教団 (術語) 引用 (術語) 金剛智 (人物)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage