INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前安藤 礼二 ( あんどう れいじ, Reiji Ando ) 共著 (多摩美術大学教授)
斎藤 慶典 ( さいとう よしみち, Yoshiimchi Saito ) 共著 (慶応義塾大学教授)
山崎 達也 ( やまざき たつや, Tatsuya Yamazaki ) 共著 (東洋哲学研究所主任研究員/創価大学非常勤講師)
タイトル東洋哲学の現在
タイトル読みとうようてつがくのげんざい
サブタイトル始原とは何か
タイトル(欧文)Oriental Philosophy Today
サブタイトル(欧文)Exploring the Archē (Origin)
該当ページ219-285(R)
媒体名 東洋学術研究
媒体名欧文 The Journal of Oriental Studies
通号 191
62
2
特集・テーマ 平和への闘争(二)
ISSN 0287-6086
ISBN 978-4-88596-081-9
編者 東洋哲学研究所
発行日2023-11-30
発行者東洋哲学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00247852A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   東洋哲学 仏教学 政治哲学 日本思想 (分野) 西洋哲学 (分野) 宗教学 (分野) 比較思想 (分野) 仏教学 (分野) 東洋学 (分野) 中国思想 (分野) 禅思想 (分野) 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   井筒俊彦 エマニュエル・レヴィナス 空海 西田幾多郎 田邊元 プロティノス ハイデガー 松尾芭蕉 徳一 日蓮 ドゥルーズ エックハルト 宗教学 (分野) (分野) 中国仏教 (分野) 鶴岡賀雄 (人物) 東洋哲学 (分野) 仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 空海 (人物) 清沢満之 (人物) 清沢満之全集 (文献) 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) 田辺元 (人物) 哲学 (分野) 親鸞 (人物) 善の研究 (文献) 道元 (人物) 久松真一 (人物) 浄土真宗 (分野) 水野弥穂子 (人物) 西田幾多郎 (人物) 行為的直観 (術語) 松本史朗 (人物) プラトン (人物) 神秘体験 (分野) ゲーテ (人物) スフラワルディー (人物) ニコライハルトマン (人物) ピュタゴラス (人物) ヘーゲル (人物) キルケゴール (人物) 比較思想 (分野) フッサール (人物) 比較哲学 (分野) 宗教哲学 (分野) 真宗学 (分野) 吉井由吉 (人物) 俊成 (人物) 正岡子規 (人物) 尊舜 (人物) 古田紹欽先生著作集 (文献) おくのほそ道 (文献) 法相宗 (分野) 守護国界章 (文献) 真言宗未決文 (文献) 法華秀句 (文献) 日蓮宗 (分野) 法華経 (文献) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 法然 (人物) 趙州 (人物) 雪竇重顕 (人物) 家族 (術語)
  文献   神秘哲学 大乗起信論 金剛頂経 芸術作品の根源 意識と本質 法華経 立正安国論 秘密曼荼羅十住心論 意識と本質 (文献) 神秘主義 (術語) 意識の形而上学 (文献) 井筒俊彦 (人物) 釈摩訶衍論 (文献) 法蔵 (人物) 大乗起信論義記 (文献) 真諦 (人物) 勝鬘経 (文献) 楞伽経 (文献) 成唯識論 (文献) 摂大乗論 (文献) 大日経 (文献) 密教 (分野) 理趣経 (文献) 大日経疏 (文献) Tantrārthāvatāra (文献) 不空 (人物) 真実摂経 (文献) 菩提心論 (文献) 広付法伝 (文献) 神秘哲学 (文献) 十住心論 (文献) 瞑想法 (術語) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 法華経 (文献) 守護国家論 (文献) 観心本尊抄 (文献) 開目抄 (文献) 撰時抄 (文献) 選択集 (文献) 法然 (人物) 秘蔵宝鑰 (文献) 空海 (人物) 弁顕密二教論 (文献) 即身成仏義 (文献) 性霊集 (文献) 般若心経秘鍵 (文献) 大乗起信論 (文献)
  術語   始原 如来蔵 流出 往相 還相 阿字 報身 仏性 (術語) 法身 (術語) 宝性論 (文献) 阿頼耶識 (術語) アーラヤ識 (術語) 自性清浄心 (術語) 唯識 (術語) 勝鬘経 (文献) 創造 (術語) 山外派 (術語) 還相 (術語) 回向 (術語) 廻向 (術語) 教行信証 (文献) 慈悲 (術語) 証巻 (文献) 讃阿弥陀仏偈和讃 (文献) (術語) 往相 (術語) 二種廻向 (術語) 他力 (術語) 信心 (術語) 摂化 (術語) 不生 (術語) 草木成仏 (術語) 大日経疏 (文献) 阿字本不生 (術語) 本不生 (術語) 阿息観 (術語) 字義 (術語) 三密加持 (術語) 応身 (術語) 化身 (術語) 仏身論 (術語) 報土 (術語) 受用身 (術語) 仏身 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage