INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前堀池 正行 ( ほりいけ まさゆき, Masayuki Horiike ) 著 (東洋大学東洋学研究所客員研究員)
タイトルブッダゴーサの著作における聖者(ariya)の一考察
タイトル読みぶっだごーさのちょさくにおけるせいじゃariyaのいちこうさつ
サブタイトル無漏(anāsava)・四双八輩(catu-purisayuga aṭṭha-purisapuggala)を手がかりとして
タイトル(欧文)A Study of the Ariya (Noble Beings) in the Writings of Buddhaghosa
サブタイトル(欧文)Focusing on the Anāsava (Free from the Āsava) and the Catu-purisayuga Aṭṭha-purisapuggala (the Four Pairs and the Eignt Kinds of Noble Beings)
該当ページ143-166(L)
媒体名 東洋学研究
媒体名欧文 TOYO UNIVERSITY ORIENTAL STUDIES
通号 61
特集・テーマ 橋本泰元博士記念号
ISSN 0288-9560
発行日2024-03-01
発行者東洋学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00248990A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   上座部仏教 スリランカ (地域) インド仏教 (分野) タイ仏教 (分野) タイ (地域) 宗教学 (分野) パーリ仏教 (分野) スリランカ仏教 (分野) ビルマ (地域)
  人物   ブッダゴーサ ( Buddhaghosa ) ダンマパーラ ( Dhammapāla ) パーリ仏教 (分野) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 仏教学 (分野) ダンマパーラ (人物) インド仏教 (分野) サーリプッタ (人物) ガイガー夫妻 (人物) ブッダゴーサ (人物) セイロン大寺派 (分野) Dhammapāla (人物) Petavatthu-aṭṭhakathā (文献) Petavatthuaṭṭhakathā (文献) dhammapadaṭṭhakathā (文献) Cariyāpiṭakaṭṭhakathā (文献)
  文献   中部一切漏経 清浄道論 ( Visuddhimagga ) 長部註 ( Sumaṅgalavilāsinī ) 中部註 ( Papañcasūdanī ) 長部復註 Visuddhimagga (文献) 倶舎論 (文献) 解脱道論 (文献) 大智度論 (文献) 覚音 (人物) スッタニパータ (文献) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 四部註釈書 (文献) 書物開始の話 (術語) 菩薩の入胎 (術語) 律註 (文献) Dīghaṭṭhkathā (文献) ミリンダ王問経 (文献) 相応部註 (文献) 律蔵七百犍度 (文献) 中部復註 (文献) ダンマパーラ (人物)
  術語   有漏 ( āsava ) ( āsava ) 無漏 ( anāsava ) 聖者 ( ariya ) 四双八輩 ( catu-purisayugaaṭṭha-purisapuggala ) 四向四果 四沙門果 四聖者 無漏 (術語) 三界 (術語) 指方立相 (術語) 宿業 (術語) 浄土不退 (術語) 大衆部 (術語) 不善 (術語) 無自性空 (術語) (術語) (術語) (術語) (術語) 断酒肉文 (術語) 煩悩 (術語) 仏教における戒の問題 (文献) ウルドゥー (術語) 有漏 (術語) 自制 (術語) 一五界唯有漏説 (術語) 般若波羅蜜 (術語) 仏辺 (術語) 無間業 (術語) 種子 (術語) 五蘊 (術語) 極楽 (術語) 宗教多元主義 (文献) 世界観の心理学・哲学 (文献) Arhat (術語) サイババ (術語) ブッダ (術語) 阿頼耶識 (術語) 解脱道 (術語) 以大類小 (術語) 生天論 (術語) 刹那滅 (術語) 十地 (術語) 声聞 (術語) 声門行 (術語) 部派仏教 (術語) 無学道 (術語) 預流果 (術語) 灰身滅智 (術語) 階位 (術語) 原始仏教 (分野) 阿羅漢 (術語) 根品 (術語) 三乗綜合 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage