INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前入澤 崇 ( いりさわ たかし, Takashi Irisawa ) 共著 (龍谷大学)
上島 享 ( うえじま すすむ, Susumu Uejima ) 共著 (京都府立大学)
竺沙 雅章 ( ちくさ まさあき, Masaaki Chikusa ) 共著 (大谷大学)
中島 志郎 ( なかじま しろう, Shiro Nakajima ) 共著 (花園大学文学部仏教学科)
原田 正俊 ( はらだ まさとし, Masatoshi Harada ) 共著 (高野山大学)
本郷 真紹 ( ほんごう まさつぐ, Masatsugu Hongo ) 共著 (立命館大学)
タイトル討論
タイトル読みとうろん
サブタイトル
タイトル(欧文)Discussion
サブタイトル(欧文)
該当ページ109-133(R)
媒体名 仏教史学研究
媒体名欧文 THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism)
43
2
ISSN 0288-6472
発行日2001-03-31
発行者仏教史学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00247917A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   日本仏教 神道 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 現代 (時代)
  人物   法然 親鸞 親鸞 (人物) 浄土宗 (分野) 浄土教 (分野) 善導 (人物) 日本仏教 (分野) 教行信証 (文献) 源信 (人物) 浄土真宗 (分野) 真宗学 (分野) 法然 (人物) 曇鸞 (人物)
  文献   仁王経 法華経 金光明経 (文献) 法華経 (文献) 大集経 (文献) 涅槃経 (文献) 仁王般若経 (文献) 薬師経 (文献) 密厳経 (文献) 金剛般若経 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献)
  術語   仏事法会 護国仏事 教相判釈 追善仏事 祈禱法会 光明真言 祈祷 (術語) 五時八教 (術語) 智顗 (人物) 頓漸五味説 (術語) 末法 (術語) 浄土門 (術語) 一乗 (術語) 教行信証 (文献) 久遠釈迦 (術語) 倶舎論 (文献) 息災延命 (術語) 尊重護法寺縁起 (文献) 大日経 (人物) 逆修仏事 (術語) 舎利行法 (術語) 葬祭 (術語) 土砂加持 (術語) 阿字観 (術語) 葬送儀礼 (術語) 光明真言加持土砂義 (文献) 遊心安楽道 (文献) 元暁絵 (術語) 教化 (術語) 阿弥陀信仰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage