INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐々木 大樹 ( ささき だいじゅ, Daiju Sasaki ) 著 (川崎大師教学研究所教授/大正大学准教授)
タイトル法崇述『仏頂尊勝陀羅尼経教迹義記』訳注(二)
タイトル読みほうすうじゅつぶっちょうそんしょうだらにきょうきょうじゃくぎきやくちゅう2
サブタイトル
タイトル(欧文)An Annotated Translation of Hōsū’s Buttyosonsyōdaranikyō Kyōzyaku giki, Part 2
サブタイトル(欧文)
該当ページ13-33(R)
媒体名 川崎大師教学研究所紀要
媒体名欧文 Journal of Kawasaki Daishi Institute for Buddhist Studies
通号 8
特集・テーマ 弘法大師 ご誕生1250年記念
ISSN 2424-0389
編者 佐藤隆一
発行日2023-03-21
発行者川崎大師教学研究所
発行地川崎市
本文
INBUDS IDIB00246983A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   法崇 大迦葉 窺基 曇曜 (人物) 提謂波利経 (文献) 阿難 (人物) 原始仏教 (分野) 釈尊 (人物) Mahākassapa (人物) SambhūtaSāṇavāsī Isibhāsiyāim (文献) 原始仏教教団 (術語) 初期仏教 (分野) 吉蔵 (人物) 玄奘 (人物) 円測 (人物) 中国仏教 (分野) 法相宗 (分野) 慧遠 (人物) 法蔵 (人物) 法華経 (文献)
  文献   仏頂尊勝陀羅尼経教迹義記 周書異記 仏頂尊勝陀羅尼経 大智度論 提謂波利経 『末法灯明記 (文献) 破邪論 (文献) 弘明集 (文献) 釈尊観 (術語) 清浄法行経 (文献) 太子瑞応本起経 (文献) 観経新疏 (文献) 末法時の衆生 (術語) 義浄 (人物) 興教大師覚鑁 (人物) 勤操 (人物) 金剛頂経 (文献) 源信 (人物) 真雅 (人物) 敦煌 (地域) 観無量寿経 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 中論 (文献) 法華経 (文献) 華厳経 (文献) 大品般若経 (文献) 倶舎論 (文献) 涅槃経 (文献) 往生論註 (文献) 曇靖 (人物) 浄度三昧経 (文献) 五行 (術語) 大智度論 (文献) 開元釈教録 (文献) 五戒 (術語) 阿含経 (文献) 中国仏教 (分野)
  術語   訳注 信成就 如是 明蔵本 (術語) 霊験 (術語) 光世音菩薩 (術語) 大慧普覚禅師法語 (文献) 無畏疏 (文献) 四生 (術語) 自筆写本 (術語) 大興善寺 (術語) 顕真実教 (術語) 如是之義 (術語) 我聞 (術語) 教行信証 (文献) 諸法実相 (文献) 如意 (術語) 十如是 (術語) 真仮 (術語) 那一通 (術語) 如是我聞 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage