INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前熊原 政男 ( くまはら まさお, Masao Kumahara ) 著 (神奈川県立金沢文庫長)
タイトル兼好と金沢
タイトル読みけんこうとかなざわ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ195-198(R)
媒体名 金澤文庫研究紀要
媒体名欧文 THE KANAZAWABUNKO BULLETIN
通号 1
特集・テーマ 金沢文庫書誌の研究
ISSN ----
ISBN ----
発行日1961-11-30
発行者神奈川県立金沢文庫
発行地横浜市
本文
INBUDS IDIB00235814A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 金沢 金沢文庫 称名寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) KamakuraPeriod 宇ノ気町 (地域) 会津 (地域) 称名寺 (地域) 江戸 (時代) 14世紀初期 (時代) 現在 (時代) 下総地方 (地域) 高山寺 (地域) 金沢文庫 (地域) 安居院 (地域) 称名寺庭園園池 (地域) 鎌倉初期 (時代)
  時代   鎌倉時代 南北朝時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) 鎌倉時代 (時代) 中国仏教 (分野) 室町時代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   日本仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   吉田兼好 林瑞栄 道眼 松下禅尼 徒然草 (文献) 鎌倉時代 (時代) 法然 (人物) 日本仏教 (分野) 徹書記物語 (文献) 鴨長明 (人物) 仁和寺諸院家記 (文献) 徳川吉宗 (人物) 天台宗 (分野) 覚晏 (人物) 松江府僧録管主八 (人物) 智顗 (人物) 日本仏教史 (分野)
  文献   徒然草 一切経 大蔵経 日本古典鑑賞講座月報 吉田兼好 (人物) 摩訶止観 (文献) 平家物語 (文献) 無常観 (術語) 兼好 (人物) 兼好法師 (人物) 方丈記 (文献) 一言芳談 (文献) 御請来目録 (文献) 親鸞 (人物) 大江匡衡 (人物) 大般若経 (文献) 徳円 (人物) 日本仏教 (分野) 一切経 (術語) 高麗史 (文献) 大蔵経 (文献) 中国仏教 (分野) 西蔵仏教 (分野) 元版大蔵経 (文献) 延暦寺 (術語) 帰俗 (術語) 大正新修大蔵経索引 (文献) 経典 (分野)
  術語   古文書 北条氏 書状 延聖寺刊本 浄土宗 (術語) 成簣堂本 (術語) 莫高窟第十七蔵経洞 (術語) 浄華院 (術語) 西福寺 (術語) 敦煌学 (分野) 一乗仏性究竟論 (文献) 慶派 (術語) 書簡 (術語) 雲水 (術語) 手紙 (術語) 久隔帖 (文献) 高野山開創 (術語) 四十八巻伝 (文献) 湖東三僧伝 (文献) 御作・偽作 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage