INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前伊藤 瑞叡 ( いとう ずいえい, Zuiei Ito ) 著 (立正大学教養部教授)
タイトル法華経成立論史(その二)
タイトル読みほけきょうせいりつろんしそのに
サブタイトル
タイトル(欧文)A Histiry of scientific reserches on the genesis and formation of the Saddharma-puṇḍarīka-sūtra(2)
サブタイトル(欧文)
該当ページ22-65
媒体名 大崎学報
媒体名欧文 Journal of Nichiren Buddhist Studies
通号 141
ISSN 02891174
編者 佐々木孝憲
発行日1986-06-30
発行者立正大学仏教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00023495A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   法華経学 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 鳩摩羅什 (人物) インド (地域) 大乗仏教 (分野) 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 釈尊 (人物)
  人物   松本文三郎 和辻哲郎 木村泰賢 宇井伯寿 B.Karlgren (人物) 大乗仏教 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 近代 (時代) 山川智応 (人物) 道元禅師 (人物) 関口真大 (人物) 解字 (分野) 道元 (人物) 田辺元 (人物) 宇井伯寿 (人物) 秋山範二 (人物) 原始仏教の実践哲学 (文献) 木村泰賢 (人物) 原始仏教 (分野) 親鸞 (人物) 和辻哲郎 (人物) 衛藤即応 (人物) 仏教学 (分野) 常盤大定 (人物) 長井真琴 (人物) 原田祖岳 (人物) 中村元 (人物) Walleser,M. (人物) 鈴木大拙 (人物) 赤沼智善 (人物) 玄奘 (人物) 高楠順次郎 (人物)
  文献   仏典批評論 法華経の考察 大乗仏教思想論 真空より妙有へ 印度哲学史 宇井伯寿 (人物) 法華経の考察 (文献) 仏典批評論 (文献) 大乗仏教思想論 (文献) 真空より妙有へ (文献) 印度哲学史 (文献) 小乗仏教思想論 (文献) 法華経成立論 (術語) 金倉円照 (人物) インド思想史 (文献) 水野弘元 (人物)
  術語   法華経成立論 法師品 (文献) 五仏道同 (術語) 印度哲学史 (文献) 仏典の解説 (文献) 法華思想史上の日蓮聖人 (文献) 法華経 (文献) 如来使 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage