INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前坂井田 夕起子 ( さかいだ ゆきこ, Yukiko Sakaida ) 著 (愛知大学国際問題研究所客員研究員)
タイトル近代日本仏教と中国人僧侶
タイトル読みきんだいにほんぶっきょうとちゅうごくじんそうりょ
サブタイトル大醒の弟子大醒を中心に
タイトル(欧文)Modern Japanese Buddhism and Chinese Monks
サブタイトル(欧文)Taixu and His Disciple Daxing
該当ページ79-107(L)
媒体名 東アジア仏教学術論集
媒体名欧文 Studies in East Asian Buddhism (Renamed from Proceedings of the International Conference on East Asian Buddhism)
通号 10
特集・テーマ 国際シンポジウム「近代化は仏教をどう変えたのか」特集号
ISSN 2187-6983
発行日2022-02-10
発行者東洋大学東洋学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00230483A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  時代   近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域)
  分野   日本仏教 中国仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 中国 (地域) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   大醒 太虚 印順 法舫 笠雲 太虚 (人物) 中国仏学会 (術語) 楊文会 (人物) 円瑛 (人物) 印順 (人物) 仏教 (分野) 何勁松 (文献) 虞徳元 (人物) 致日本仏教界書 (文献) 慈恩大師 (人物) 海潮音 (文献) 法尊 (人物) 星雲 (人物) 梶山雄一 (人物) 十住毘婆沙論 (文献) Lamotte (人物) 孫文 (人物) 定県社会概況調査 (文献)
  文献   東遊記 日本仏教視察記 日鑑記 (文献) アイヌ (術語)
  術語   中国人僧侶 人間仏教 戒律 伝法灌頂 イスラム教下における仏教 (術語) インドネシア比丘僧伽 (術語) 居士仏教 (術語) 星雲 (人物) 仏光山 (術語) プロテスタント仏教 (術語) 批判仏教 (術語) 火山大仙寺 (術語) 妙心寺 (術語) 維覚 (人物) インド仏教 (分野) 大乗戒 (術語) 律蔵 (文献) 菩薩戒 (術語) 僧伽 (術語) 三昧耶戒 (術語) 懺悔 (術語) 円頓戒 (術語) 灌頂 (術語) 三宝院流 (術語) 空智房 (術語) 高山寺 (術語) 中性院 (術語) 三摩耶戒 (術語) 金胎不二 (術語) 密教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage