INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前榑林 皓堂 ( くればやし こうどう, Kodo Kurebayashi ) 著 ()
タイトル大智祖繼禪師
タイトル読みだいちそけいぜんじ
サブタイトル放送日本高僧傳(曹洞宗)第三囘
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ7-11(R)
媒体名 道元
媒体名欧文 ----
5
10
ISSN ----
ISBN ----
編者 來馬輝雄
発行日1938-10-01
発行者道元禪師鑚仰會
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00227752A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 南北朝時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) 鎌倉時代 (時代) 中国仏教 (分野) 室町時代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   大智祖継 寒巌義尹 道元禅師 瑩山禅師 道元禅師 (人物) 日本仏教 (分野) 道元 (人物) 大智 (人物) 徹通義介 (人物) 天童如浄 (人物) 曹洞宗 (分野) 禅宗 (分野) 詮慧禅師 (人物) 順徳天皇 (人物) 正法眼蔵 (文献) 仏教学 (分野) 瑩山禅師 (人物) 如浄禅師 (人物) 江渡狄嶺 (人物) 伝光録 (文献) 瑩山清規 (文献) 峨山韶碩 (人物)
  文献   大智禅師偈頌 仮名法語 十二時法語 久松真一 (人物) 寂円 (人物) 大智禅師 (人物) 教育者としての道元 (文献) 建撕記 (文献) 正法眼蔵 (文献) 長崎の鐘 (文献) 桃水和尚伝 (文献) 山雲海月 (文献) 空禅 (人物) 元亨釈書 (文献) 興禅護国論 (文献) 指月慧印 (人物) 親鸞 (人物) 世阿弥 (人物) 峨山仮名法語 (文献)
  術語   坐禅 勤王精神 菊池一門 詩人 普勧坐禅儀 (文献) 非思量 (術語) 正法眼蔵 (文献) 坐禅用心記 (文献) 道元 (人物) 本覚思想 (術語) 受戒 (術語) 教化 (術語) 九世紀 (術語) 行の人 (術語) (術語) ウルドゥー文学 (術語) バクティ (術語) 詩境 (術語) 詩的、芸術的、内的傾向 (術語) 宗教者道元 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage