INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前阿部 泰郎 ( あべ やすろう, Yasuro Abe ) 著 (龍谷大学文学部仏教学科教授/名古屋大学高等研究院客員教授)
タイトル論義と宗論の文化史
タイトル読みろんぎとしゅうろんのぶんかし
サブタイトル宗教テキストの母胎としての論義
タイトル(欧文)Doctrinal Debate and the Cultural History of Sectatrian Discourse
サブタイトル(欧文)Doctrinal Debate as the Mother of Religious Texts
該当ページ391-413(R)
媒体名 日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書
通号 13
ISBN 978-4-8318-6380-5
編者 楠淳證・野呂靖・亀山隆彦
発行日2020-02-28
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00215533A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   文化史 日本仏教 中国仏教 (分野) 考古学 (分野) 仏教美術 (分野) 言語学 (分野) 曹洞宗 (分野) 中国・北魏時代 (時代) 古代から近世にかけて (時代) 現代 (時代) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代)
  文献   七天狗絵 春日権現記絵 慈恵大僧正伝 山門堂舎記 (文献) 二十五三昧式 (文献) 藤原師輔 (人物) 二十六箇条起請 (文献)
  術語   論義 宗論 維摩会 御八講 大原問答 三問一講 (術語) 談義 (術語) 天台宗 (分野) 真言宗 (分野) 探題 (術語) 短釈 (文献) 愚草 (術語) 塵塚 (文献) イエスズ会 (術語) 出世 (術語) 浄土宗 (術語) 身延門流 (術語) 訴訟・裁判としての宗論 (術語) 法嗣 (術語) 詫証文 (術語) 親鸞 (人物) 学僧 (術語) 興福寺 (術語) 興福寺流記 (文献) 御斎会 (術語) 仁王会 (術語) 僧綱 (術語) 続日本後紀 (文献) 廻心 (術語) 勧学会 (術語) 講説 (術語) 法華会 (術語) 法会 (術語) 論議 (術語) 教相十八通 (文献) 大原談義 (術語) 聞書鈔 (文献) 化土 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage