INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前唐井 隆徳 ( からい たかのり, Takanori Karai ) 著 (佛教大学総合研究所特別研究員)
タイトル初期仏典に見られる縁起説の輪廻的解釈について
タイトル読みしょきぶってんにみられるえんぎせつのりんねてきかいしゃくについて
サブタイトル触・受の用法をめぐって
タイトル(欧文)On the Interpretation of Dependent Origination from the Perspective of Transmigration in Early Buddhist Scriptures
サブタイトル(欧文)Tha Usage of phassa and vedanā
該当ページ34-39(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 152
69
1
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2020-12-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00209930A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   ジャイナ教 初期仏典 インド (地域) 仏教 (分野) インド哲学 (分野) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 初期仏教 (分野) Dhammapada (文献)
  術語   縁起説 輪廻 縁起論 (術語) 無我説 (術語) 十二因縁 (術語) 十二支縁起 (術語) 相依性 (術語) 十二縁起説 (術語) 四諦説 (術語) 原始仏教 (分野) (術語) 行蘊 (術語) 種子相続 (術語) 三和成触論 (術語) 四塵 (術語) 三十七道品 (文献) 極微 (術語) vedanā (術語) (術語) dukkha (術語) 異熟受 (術語) (術語) (術語) 唯作心 (術語) ナーマルーパパリッチェーダ (文献) 輪廻 (術語) 煩悩 (術語) 縁起 (術語) 宿業 (術語) karma (術語) (術語) 有部阿含 (文献) (術語) (術語) 解脱 (術語) 因果 (術語) 転生 (術語) 無我 (術語) 生死 (術語) 涅槃 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage