INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤堂 恭俊 ( とうどう きょうしゅん, Kyoshun Todo ) 著 (佛教大学教授)
タイトル華北における異民族支配下の仏教
タイトル読みかほくにおけるいみんぞくしはいかのぶっきょう
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ139-190(R)
媒体名 漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史
通号 7
特集・テーマ 中国編1
ISBN 1315-211107-2245
編者 中村元・笠原一男・金岡秀友
発行日1975-05-01
発行者佼成出版社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00169096A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 華北 雲崗石窟 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 4~5世紀 (時代) 五台山 (地域) 北魏 (地域) 現代 (時代) 河北 (地域) 5世紀後半 (時代) 竜門石窟 (地域) 北魏時代後期 (時代) 西域 (地域) 龍門石窟 (地域) 炳霊寺石窟老君洞 (地域) 敦煌莫高窟 (地域)
  時代   北魏 南北朝 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 南北朝 (時代) 浄土教 (分野) 唐代 (時代) 南北朝時代 (時代) 仏教美術 (分野) 6世紀 (時代) 日本 (地域) 北魏 (時代) (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代)
  分野   中国仏教 地論宗 摂論宗 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 浄影寺慧遠 (人物) 摂論宗 (分野) 慧遠 (人物) 菩提流支 (人物) 地論宗 (分野) 法相宗 (分野) 如来蔵思想 (分野) 摂論学派 (分野) 真諦三蔵 (人物)
  人物   曇曜 菩提達摩 智顗 真諦 中国仏教 (分野) 魏書釈老志 (文献) 慧遠<廬山> (人物) 曇靖 (人物) 芸術 (分野) 雲岡石窟 (術語) 仏教芸術 (分野) 山西通史 (文献) 禅宗 (分野) 菩提達磨 (人物) 慧可 (人物) 曇琳 (人物) 神秀 (人物) 求那跋陀羅 (人物) 慧能 (人物) 禅宗史 (分野) 天台宗 (分野) 吉蔵 (人物) 湛然 (人物) 摩訶止観 (文献) 法華玄義 (文献) 日蓮 (人物) 慧思 (人物) 玄奘 (人物) 世親 (人物) 唯識 (分野) 大乗起信論 (文献) 摂大乗論 (文献) 馬鳴 (人物)
  文献   提謂波利経 浄度三昧経 涅槃経 出三蔵記集 曇靖 (人物) 浄度三昧経 (文献) 五行 (術語) 弥勒下生経 (文献) 宝車菩薩経 (文献) 開元釈教録 (文献) 国家仏教 (術語) 造像記 (文献) 提謂波利経 (文献) 道教 (分野) 四天王経 (文献) 五戒 (術語) 仏頂尊勝陀羅尼経教跡義記 (文献) 疑偽経 (文献) 灌頂経 (文献) 大般涅槃経 (文献) 法華経 (文献) 教行信証 (文献) 華厳経 (文献) 親鸞 (人物) 正法眼蔵 (文献) 大智度論 (文献) 維摩経 (文献) 仏性 (術語) 高僧伝 (文献) 歴代三宝紀 (文献) 梁高僧伝 (文献) 僧祐 (人物) 名僧伝 (文献) 続高僧伝 (文献) 道安 (人物)
  術語   廃仏 疑経 念仏 末法 真俗二諦 (術語) 法難 (術語) 仏教政策 (術語) 寇謙之 (人物) 末法思想 (術語) 復仏 (術語) 魏書 (文献) 太武帝 (人物) 偽経 (術語) 讃偈 (術語) 梵網経 (文献) 分別善悪所起経 (文献) 薬師本願功徳経 (文献) 臥輪禅師偈 (文献) 回向発願偈 (文献) 古逸経典 (術語) 念仏 (術語) (術語) 禅宗 (分野) 浄土 (術語) 浄土教 (術語) 止観 (術語) 鈴木大拙 (人物) キリスト教 (術語) 往生 (術語) 称名 (術語) 信心 (術語) 観仏 (術語) 教行信証 (文献) 見仏 (術語) 無戒 (術語) 謗法 (術語) 像法 (術語) 辺土 (術語) 仏道 (術語) 本願 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage