名前 | 田中 収 ( たなか おさむ, Osamu Tanaka ) 著 (名古屋経済大学教授) |
タイトル | レビ人祭司とバラモン祭司 |
タイトル読み | れびじんさいしとばらもんさいし |
サブタイトル | M・ウェーバーの宗教社会学をてがかりに |
タイトル(欧文) | Levite and Brahman |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 103-121(R) |
媒体名 | 佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 |
媒体名欧文 | Studies in Buddhism and culture : in honour of Professor Dr. Egaku Mayeda on his sixty-fifth birthday |
ISBN | 4796300643 |
編者 | 前田惠學博士頌寿記念会 |
発行日 | 1991-04-01 |
発行者 | 山喜房佛書林 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00178270A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド学 | インド (地域) 仏教学 (分野) 現代 (時代) 古代 (時代) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) ヴェーダ学 (分野) ヒンドゥー教 (分野) |
人物 | M・ウェーバー | 韓国宗教 (分野) 西田幾多郎 (人物) 日本現代仏教 (分野) 日蓮 (人物) A・トインビー (人物) F・テンニエス (人物) レビ人祭司 (術語) 開目抄 (文献) |
術語 | レビ人祭司 バラモン祭司 | M・ウェーバー (人物) バラモン祭司 (術語) 寺院運営 (術語) マーリアンマン (術語) レビ人祭司 (術語) |