INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前森 雅秀 ( もり まさひで, Masahide Mori ) 著 (密教文化研究所専従研究所員(文学部助教授))
タイトルパーラ朝の弥勒の図像学的特徴
タイトル読みぱーらちょうのみろくのずぞうがくてきとくちょう
サブタイトル
タイトル(欧文)The Iconographic Characteristics of Maitreya Belonging to the Pāla Dynasty
サブタイトル(欧文)
該当ページ223-260(L)
媒体名 高野山大学密教文化研究所紀要
媒体名欧文 Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhist Culture
通号 11
ISSN 0910-3759
編者 高木訷元
発行日1998-01-25
発行者密教文化研究所
発行地和歌山県高野山
本文あり
INBUDS IDIB00035639A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド ビハール ベンガル インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) ベンガル (地域) 12世紀 (時代) 18世紀 (時代) パーラ王朝 (時代) 近代 (時代) バングラデシュ (地域) パンジャーブ (地域) 文化人類学 (分野)
  時代   パーラ朝 インド仏教 (分野) ビハール地方 (地域) 8世紀 (時代) 後期インド仏教 ハルシャ朝 (時代) ナーランダー史 (分野) ベンガル (地域) 密教美術 (分野)
  分野   密教美術 図像学 仏教美術 (分野) 図像学 (分野) 日本中世 (時代) 日本 (地域) 仏教絵画 (分野) 真言宗 (分野) 陀羅尼集経 (文献) 空海 (人物) 仏教彫刻 (分野) 密教 (分野) 彫刻史 (分野) 密教美術 (分野) 絵画史 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   釈迦 インド仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 親鸞 (人物) 空海 (人物) 法華経 (文献) 仏教 (分野) 教行信証 (文献) 宗教学 (分野)
  文献   ニシュパンナヨーガーヴァリー サーダナマーラー (文献) ヴァジュラーヴァリー (文献) サンプタタントラ (文献) 完成せるヨーガの環 (文献) サンヴァラ ハルシャチャリタ (文献) 秘密集会タントラ (文献) アビシェーカプラカラナ (文献)
  術語   弥勒 印相 坐法 観音 水瓶 仏三尊像 ガンダーラ 三尊形式 オリッサ 文殊 (術語) 観音 (術語) 如来 (術語) 阿難 (術語) 余習 (術語) Mitreya-samiti (文献) 大毘婆沙論 (文献) 民間宗教 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 五仏尊像 (術語) 事相 (術語) 発菩提心 (術語) 非内非外縛印 (術語) 印契 (術語) 密教図相 (術語) 光背の様式 (術語) ヨーガ (術語) 苦行 (術語) 大我 (術語) ヨーガ (分野) āsana (術語) 印相 (術語) 定散二善 (術語) 観世音 (術語) 観自在 (術語) 観世音菩薩 (術語) 女神崇拝 (術語) 弥勒 (術語) ヴィシュヌ (術語) 大黒天 (術語) 袈裟 (術語) 楊柳杖 (術語) 仏塔 (術語) 弥勒菩薩 (術語) 香油壺 (術語) 雨乞祈禱 (術語) 太宰府水瓶祈禱 (術語) Kalaśapūjā (術語) 水瓶 (術語) ガンダーラ (術語) 降魔成道図 (術語) マトゥラ (術語) マトゥラー (術語) 大唐西域記 (文献) クシャン (術語) アジャンター石窟 (術語) グプタ (術語) 仏教美術 (分野) 菩薩像 (術語) ガディラヴァニーターラー (術語) 変化観音 (術語) 八大菩薩 (術語) 降三世明王坐像 (術語) 大日三尊龕 (術語) 大日金輪 (術語) 舍利容器 (術語) 四臂観音 (術語) 九位 (術語) ナーランダ (術語) 三尊形式 (術語) 大日経の成立地 (術語) 胎蔵大日如来 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage