INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前芳村 修基 ( よしむら しゅうき, Shuki Yoshimura ) 著 ()
タイトルチベット仏教学(英文)
タイトル読みちべっとぶっきょうがくえいぶん
サブタイトル
タイトル(欧文)Tibetan Buddhistology
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-23(L)
媒体名 龍谷大学論集
媒体名欧文 The Journal of Ryukoku University
通号 345
編者 芳村修基
発行日1952-12-10
発行者龍谷学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00013437A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット仏教 ラマ教 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) チベット仏教 (分野) 仏教学 (分野) タントラ仏教 (分野) ダライ・ラマ (人物) 明代 (時代) 中国仏教 (分野) 元時代 (時代) 清代 (時代)
  人物   Kamalasila Hwashang ( 大乗和尚 ) Atisa Tsong-Kha-pa 瑜伽行中観派 (分野) 修習次第 (文献) 密教 (分野) Nagarjuna (人物)
  文献   Bhavanakrama 広釈菩提心論 Chos-'byung Bodhipatha-pradIpa 菩提道次第 Bhāvanākrama (文献) 修習次第 (文献) 真言宗 (分野) 菩提心論 (文献) 蓮華戒 (人物) 戒賢 (人物) カマラシーラ (人物) 大日経 (文献) 根本中論 (文献) 明句註 (文献)
  術語   元朝 頓悟 漸悟 菩提心 弥勒 清朝 (術語) チベット王朝 (術語) ラマ教 (術語) 漸悟 (術語) 見性 (術語) 北宗批判 (術語) 心性本浄 (術語) 看話禅 (術語) 北宗 (術語) 漸修 (術語) 無念 (術語) 頓悟 (術語) 仏性 (術語) サムエの宗論 (術語) ニルヴァーナガサンサーラ (術語) 一乗 (術語) 迂悟 (術語) 道家 (術語) 不定 (術語) 摧邪輪 (文献) 大悲 (術語) 選択集 (文献) 即身成仏 (術語) 十住心 (術語) 大日経 (文献) 三心 (術語) (術語) 文殊 (術語) 観音 (術語) 如来 (術語) 金剛般若 (術語) 受記 (術語) 真福寺 (術語) 現生正定聚 (術語) 善光寺如来 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage