INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前Lim K.W ( Lim K.W, K.W Lim ) 著 ()
栂尾 祥瑞 ( とがのお しょうずい, Shozui Toganoo ) 訳 (ワシントン大学助教授)
タイトル後期仏教図像学の研究
タイトル読みこうきぶっきょうずぞうがくのけんきゅう
サブタイトル
タイトル(欧文)A study on the later Buddhist Iconography
サブタイトル(欧文)
該当ページ39-57(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 109
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1975-01-30
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016001A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   図像学 仏教美術 (分野) 仏教絵画 (分野) 仏教彫刻 (分野) 密教 (分野) 彫刻史 (分野) 密教美術 (分野) 絵画史 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   弘法大師 善無畏 レ・パーチェン シーレンドラ・ボーディ ペーチェク 金剛智 不空 チ・ソン・デ・ツェン ブッダグフヤ シャーキャシトラ ダルマ・シェリー・バトラ リンチェン・サン・ポ アーナンダガルバ アハーカルナー アーリヤプラジェニヤー ブッダ・シェリー・シャーンティ 真言宗 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 伝教大師 (人物) 即身成仏義 (文献) 日本密教 (分野) 大日経 (文献) 日本仏教 (分野) 一行 (人物) 不空 (人物) 金剛智 (人物) 密教学 (分野) 恵果 (人物) 善無畏 (人物) シーレンドラ・ボーディ (人物) レ・パーチェン (人物) ペーチェク (人物) 金剛頂経 (文献) 施護 (人物) ブッダグフヤ (人物) Tantrārthāvatāra (文献) 覚密 (人物) ダルマ・シェリー・バトラ (人物) シャーキャシトラ (人物) リンチェン・サン・ポ (人物) アーナンダガルバ (人物) シャーキャミトラ (人物) ブッダグヒヤ (人物) 金剛界大曼荼羅儀軌一切金剛出現 (文献) 一切悪趣清浄儀軌 (文献) アーリヤプラジェニヤー (人物) アハーカルナー (人物) ブッダ・シェリー・シャーンティ (人物)
  文献   大日経 金剛頂経 コーサラの荘厳たる真実摂広大説 一切如来真実摂大乗現証経の真実を明亮になすもの 金剛界大曼荼羅儀則の一切金剛性と名くるもの 真実摂経 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 空海 (人物) 即身成仏義 (文献) 華厳経 (文献) 法華経 (文献) インド密教 (分野) 大日経 (文献) 理趣経 (文献) Tantrārthāvatāra (文献) 不空 (人物) 真実摂経 (文献) 菩提心論 (文献) 一切如来真実摂大乗現証経の真実を明亮になすもの (文献) コーサラの荘厳たる真実摂広大説 (文献) 金剛界大曼荼羅儀則の一切金剛性と名くるもの (文献) 初会金剛頂経 (文献) 五部心観 (文献) 維摩経 (文献) 教王経 (文献)
  術語   金剛界マンダラ ニガンジュク 金銅仏 胎蔵マンダラ マンダラ 大日如来 覚勝印 マハーヴァイロチャナ 文殊菩薩 灌頂 飾身形 十六大菩薩 金剛薩埵 大力 台座 蓮華座 金剛香 金剛花 金剛灯 金剛塗 金剛鈎 金剛索 金剛界曼荼羅 (術語) 胎蔵マンダラ (術語) 真実摂経 (文献) 微細金剛 (術語) 八供養菩薩 (術語) 三密瑜伽 (術語) 秘密マンダラ (術語) 文殊 (術語) 金剛界マンダラ (術語) 金銅仏 (術語) チベット仏教 (分野) 白鳳彫刻 (術語) 金人 (術語) 石仏 (術語) 美術史研究方法論 (分野) 科学的アプローチ (術語) 梁中大同銘石仏 (術語) 「鎌倉時代の金銅仏」関係論文目録 (文献) 胎蔵曼荼羅 (術語) 五仏頂 (術語) 理趣釈 (文献) 文殊院 (術語) マンダラ (術語) Buddha-guhya疏 (文献) 曼陀羅 (術語) 曼荼羅 (術語) 密教 (分野) 儀軌 (術語) マントラ (術語) maṇḍala (術語) 儀礼 (術語) 行為 (術語) 法身 (術語) 阿弥陀如来 (術語) 即身成仏 (術語) 四種法身 (術語) 仏身観 (術語) 五仏 (術語) 釈迦如来 (術語) 大日如来 (術語) マハーヴァイロチャナ (術語) 覚勝印 (術語) 文殊菩薩 (術語) 普賢菩薩 (術語) 地蔵菩薩 (術語) 法王子 (術語) 仏教美術 (分野) 古清涼伝 (文献) 清涼寺 (術語) 文殊菩薩像 (術語) 摩頂 (術語) タントラ (術語) 越三摩耶 (術語) 伝法灌頂 (術語) 無上瑜伽タントラ (術語) 護摩 (術語) ヘールカ (術語) 後期密教 (術語) 灌頂 (術語) 十六大菩薩 (術語) 供養 (術語) 出生 (術語) 金剛頂大秘密瑜伽タントラ (術語) ユガタントラ (術語) 五如来 (術語) 三摩耶印 (術語) 三摩地 (術語) 金剛手 (術語) 三昧耶 (術語) インドラ (術語) 真言行者 (術語) 金剛薩埵 (術語) 台座 (術語) 華座観 (術語) 大力 (術語) 蓮華座 (術語) 身体表現 (術語) 弥勒信仰 (術語) 宝冠 (術語) 観音浄土 (術語) 頭部 (術語) ウパニシャッド (文献) 法華経 (文献) 星宿 (術語) 金剛香 (術語) 髪髻冠 (術語) 金剛波羅蜜 (術語) 金剛花 (術語) 金剛灯 (術語) 金剛塗 (術語) 金剛鈎 (術語) 金剛索 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage