INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中村 本然 ( なかむら ほんねん, Honnen Nakamura ) 著 (高野山大学講師)
タイトル道範の浄土観
タイトル読みどうはんのじょうどかん
サブタイトル
タイトル(欧文)The Discourse on the Pure Land of Dohan
サブタイトル(欧文)
該当ページ149-202(L)
媒体名 高野山大学論叢
媒体名欧文 Journal of Kōyasan University
通号 29
ISSN 04526333
編者 高野山大学 代表者 楠公誠
発行日1994-02-21
発行者高野山大学
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00014439A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 醍醐寺 禅林寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 三宝院 (地域) 東寺 (地域) 仏教美術 (分野) 日本中世 (時代) 上醍醐 (地域) 京都 (地域) 京都東寺観智院 (地域) 醍醐寺 (地域) 平安末~鎌倉 (時代) 唐代中国 (地域) 室町 (時代) 当麻寺 (地域)
  時代   平安末~鎌倉 禅林寺 (地域) 日本仏教 (分野)
  分野   日本仏教 真言教学史 真言密教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 真言密教 (分野) 観賢 (人物) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 仏教 (分野)
  人物   道範 成賢 覚鑁 静遍 光宗 道助 空海 (人物) 真言宗 (分野) 頼瑜 (人物) 覚鑁 (人物) 静遍 (人物) 覚海 (人物) 法然 (人物) 法性 (人物) 実運 (人物) 憲深 (人物) 兼意 (人物) 伝法潅頂相承略記 (文献) 守覚 (人物) 別尊雑記 (文献) 心覚 (人物) 密教学 (分野) 日本仏教 (分野) 興教大師 (人物) 五輪九字明秘密釈 (文献) 道範 (人物) 浄土教 (分野) 証空 (人物) 秘宗文義要 (文献) 続選択文義要鈔 (文献) 恵鎮 (人物) 渓嵐拾葉集 (文献) 山家要略記 (文献) 最澄 (人物) 栄西 (人物) 硲慈弘 (人物) 快慶 (人物) 阿弥陀三尊像 (術語) 光宗 (人物) 秘密念仏鈔 (文献)
  文献   秘密念仏鈔 秘蔵記鈔 渓嵐拾葉集 舎利供養式 真応抄 金剛頂経開題冠註 顕密二教論手鏡鈔 大毘盧遮那成仏経疏 大楽金剛不空真言三昧耶経般若波羅蜜多理趣釈 秘宗文義要 五輪九字明秘密釈 遍照発揮性霊集 蔵中冶金抄 続選択文義要鈔 選択本願念仏集 (文献) 善導 (人物) 臨終用心事 (文献) 道助 (人物) 秘蔵記鈔 (文献) 覚海法橋法語 (文献) 真言安心和讃 (文献) 阿字観鈔 (文献) 声字実相義 (文献) 草木非情成仏事 (文献) 秘密念仏鈔 (文献) 渓嵐拾葉集 (文献) 静遍 (人物) 自然 (術語) 山家要略記 (文献) 光宗 (人物) 恵鎮 (人物) 九院仏閣抄 (文献) 記家 (術語) 神仏習合 (術語) 双身毘沙門抄 (文献) 審海画像着賛 (術語) 大日経本地恒説義 (文献) 舎利秘密和讃 (文献) 真応抄 (文献) 舎利供養式 (文献) 金剛頂経開題冠註 (文献) 顕密二教論手鏡鈔 (文献) 大毘盧遮那成仏経疏 (文献) 顕密二教論 (文献) 釈摩訶衍論 (文献) 大毘盧遮那成仏神変加持経 (文献) 即身義愚草 (文献) 菩提心 (術語) 大楽金剛不空真言三昧耶経般若波羅蜜多理趣釈 (文献) Rnamparsnaṅmdsadchenpomṅonparrdsogsparbyaṅchubparnamparsprulpabyingyisrlobpaśinturgyaspamdosdeḥiporgyalposhesbyabaḥichoskyirnamgraṅs (文献) 即身成仏義 (文献) 不空羂索神呪心経 (文献) 秘宗文義要 (文献) 教主論 (術語) 五輪九字明秘密釈 (文献) 末世 (術語) 顕密二教論手鏡抄 (文献) 別異弘願集 (文献) 選択集 (文献) 覚鑁 (人物) 興教大師覚鑁 (人物) 一期大要秘密集 (文献) 打聞集 (文献) 大日経疏 (文献) 阿弥陀秘釈 (文献) 心月輪秘釈 (文献) 顕密不同頌 (文献) 弘法大師空海 (人物) 大日経 (文献) 真済 (人物) 性霊集 (文献) 弘法大師 (人物) 文選 (文献) 南山大師 (術語) 芭蕉 (人物) 遍照発揮性霊集 (文献) 続選択文義要鈔 (文献) 秘宗文義宗 (文献) 蔵中冶金抄 (文献) 浄仏国土 (術語) 自証 (術語) 真言 (術語) 念仏思想 (術語) 親鸞 (人物)
  術語   浄仏国土 浄土観 浄土信仰 秘密念仏 加持身説法 本地身説法 驚覚 能加持身 他受用報身 阿弥陀仏 妙観察智 醍醐寺教学 大智度論 (文献) 維摩経仏国品 (文献) 成就衆生 (術語) 浄土法門 (術語) 常寂光土 (術語) 来世浄土 (術語) 出世間 (術語) 続選択文義要鈔 (文献) 唯心浄土 (術語) 極楽浄土 (術語) 道綽 (人物) 観無量寿経 (文献) 往相廻向 (術語) 阿弥陀仏観 (術語) 利他 (術語) 一乗 (術語) 文人 (術語) 念仏三昧 (術語) 阿弥陀信仰 (術語) 迎講 (術語) 念仏 (術語) 浄土変相図 (術語) アミターユス (術語) 末法思想 (術語) 真言念仏 (術語) 往生 (術語) 密厳浄土 (術語) 加持身説法 (術語) 浄土信仰 (術語) 高野八傑 (術語) 三十帖策子 (術語) 阿弥陀 (術語) 本地身説法 (術語) 法身説法 (術語) 秘密念仏 (術語) 道場観 (術語) 他受用 (術語) 応身 (術語) 大毘盧遮那心地法門 (文献) 驚覚 (術語) 不二加持身 (術語) 受用身 (術語) 宗学 (術語) 能加持身 (術語) 宗教心 (術語) 無常 (術語) 他受用報身 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 後山外派 (術語) 法性身 (術語) 阿弥陀仏如来 (術語) 浄土 (術語) 本願 (術語) 無量寿経 (文献) 法蔵菩薩 (術語) 仏身論 (術語) 親鸞 (人物) 成所作智 (術語) 平等性智 (術語) 現図曼荼羅 (術語) 醍醐寺教学 (術語) 金剛身 (術語) āsphānaka (術語) 大円鏡智 (術語) 妙観察智 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage