INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前孝本 貢 ( こうもと みつぎ, Mitsugi Komoto ) 著 (幾徳工業大学専任講師)
タイトル仏教教団再編成過程の研究
タイトル読みぶっきょうきょうだんさいへんかていのけんきゅう
サブタイトル日蓮宗不受不施派の事例
タイトル(欧文)A Study of Buddhist Sect Reorganization
サブタイトル(欧文)the Monographic Study of Fujufuse Sect
該当ページ115-146(R)
媒体名 〔研究年報〕日蓮とその教団
媒体名欧文 ANNAL REPORT OF THE STUDIES OF NICHIREN AND THE RELIGIOUS GROUP WHICH HAVE WORSHIPED HIM
通号 1
ISSN ----
ISBN ----
発行日1976-04-28
発行者平楽寺書店
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00042623A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   明治 江戸 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 大正 (時代) 近代 (時代) 仏教 (分野) 江戸 (時代) 中国仏教 (分野) 真宗教義 (分野) 真宗 (分野) 日本近世仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 明治 (時代) 浄土教 (分野)
  分野   日蓮宗 日本仏教 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   日蓮 日奥 釈日正 日諦 日蓮宗 (分野) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 道元 (人物) 日遠 (人物) 日樹 (人物) 日蓮 (人物) 不受不施派 (分野) 元政 (人物) 不受不施 (術語) 正木頼忠 (人物) 日尭 (人物) 日淵 (人物) 日明 (人物) 日通 (人物) 昭和定本 (文献) 日達 (人物) 日臨 (人物)
  文献   宗義制法論 明教雑誌 禁断謗施論 (文献) 日輝 (人物) 妙覚寺 (術語) 共存雑誌 (文献) 文明論 (文献)
  術語   不受不施派 仏教教団 チャーチ・セクト論 寛文惣滅 仏法為本 再興運動 潜行教団 日蓮宗 (分野) 日蓮 (人物) 仏性院日奥 (人物) 宗教統制 (術語) 仏教教団 (術語) 日蓮宗 (術語) 流罪僧 (術語) 身池対論 (術語) 不殺生 (術語) ベンガル仏教徒 (術語) ネオ・ブディスト (術語) 南無阿弥陀仏 (術語) 近代化 (術語) 仏教社会 (術語) 僧団 (術語) ヤクシャ 不受不施公許状 (術語) 王法為本 (術語) 寛正の法難 (術語) 日蓮不敬事件 (術語) 大崎宗学 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage