INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前河野 亮仙 ( こうの りょうせん, Ryosen Kono ) 著 (大正大学非常勤講師)
タイトル儀礼と芸能のアルケオロジー
タイトル読みぎれいとげいのうのあるけおろじー
サブタイトルインド文化圏の辺縁としてのチベット
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ221-292(R)
媒体名 チベット・曼荼羅の世界――その芸術・宗教・生活
媒体名欧文 ----
部編 小学館ライブラリー71
ISBN 4-09-460071-X
編者 色川大吉
発行日1995-06-20
発行者小学館
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00052460A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド ネパール インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) インド思想 (分野) インド学 (分野) ネパール仏教 (分野) 現代 (時代) カトマンドゥ (地域)
  分野   チベット学 チベット仏教 チベット (地域) 現代 (時代) インド学 (分野) チベット仏教 (分野) チベット語 (分野) 敦煌 (地域) 吐蕃支配期 (時代) チベット学 (術語) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代)
  文献   シラッパディガーラマ ナーティヤ・シャーストラ ギータゴーヴィンダ インド古典詩論研究 (文献) カーヴィヤミーマーンサー (文献) サンギータ・ラトナーカラ シャーラダータナヤ (人物) シャンクカ (人物) アシュタードゥヤーイー (文献) シュルティ (術語) 金剛頂経 (文献)
  術語   インド文化圏 辺縁 砂マンダラ 仮面劇 マンダラ地儀軌 儀礼 芸能 祭儀 古典劇 供養法 儀礼 (術語) カラム 彩色技法 (術語) 人形劇 (術語) X線 (術語) 民俗芸能 (術語) 越三摩耶 (術語) 民俗 (術語) 子供 (術語) 祭式 (術語) 神話 (術語) 事相 (術語) 供犠 (術語) 祈祷 (術語) 日本仏教 (分野) 鎮魂 (術語) 風狂 (術語) 祭祀 (術語) 修験 (術語) ブータ (術語) 絵巻 (術語) 兄弟の第二日目 (術語) 信仰 (術語) 摸倣 (術語) 反復瞑想 仏教学 (分野) ブラーフマナ (文献) Mṛcchakaṭikā (文献) 阿弥陀曼荼羅 (術語) (術語) 願主 (術語) 五相成身観 (術語) 護摩法 (術語) 治病法 (術語) 中台八葉 (術語) 願成就院蔵・不動三尊像 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage