INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前城福 雅伸 ( じょうふく まさのぶ, Masanobu Jofuku ) 著 (岐阜聖徳学園大学助教授)
タイトル仏教と経済倫理・企業倫理
タイトル読みぶっきょうときぎょうりんりけいざいりんり
サブタイトル規制緩和の陥穽
タイトル(欧文)A Buddhist Approach to Corporate and Economic Ethics
サブタイトル(欧文)the pitfalls of deregulation
該当ページ199-203
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 104
52
2
特集・テーマ 仏教大学における第五十四回学術大会紀要(二)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2004-03-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00010372A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   東アジア 日本 中国 ヨーロッパ 日本 (地域) 中国 (地域) 現代 (時代) インド (地域) 朝鮮 (地域) 仏教学 (分野) 東アジア仏教 (分野) 仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 比較思想 (分野) アメリカ (地域) 近代 (時代)
  時代   日本現代 中国近世 ヨーロッパ16世紀末-17世紀 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 宗教学 (分野) 仏教学 (分野) 仏教 (分野) 日本現代仏教 (分野) 浄土宗 (分野) 日本現代 (時代) ヨーロッパ16世紀末-17世紀 (時代) 中国近世 (時代) 仏教全般 (分野)
  分野   仏教全般 倫理学 企業倫理 経済倫理 日本 (地域) H.Durt (人物) 紀元前三世紀頃~紀元5世紀頃 (時代) 法然 (人物) ヨーロッパ16世紀末-17世紀 (時代) 倫理学 (分野) 宗教学 (分野) 親鸞 (人物) 仏教 (分野) 道元 (人物) 現代 (時代) インド仏教 (分野) カント (人物) 経済倫理 (分野) 原始仏教 (分野) 経済倫理 (術語) 企業倫理 (分野) 内橋克人 (人物)
  人物   内橋克人 マックス・ヴェーバー 大塚久雄 生松啓三 経済倫理 (分野) マックス・ヴェーバー (人物) 宗教学 (分野) 日本仏教史研究 (文献) カルトとスピリチュアリティ (文献) 内橋克人 (人物) 大塚久雄 (人物) エドワード・サイード (人物) アジア宗教の基本的性格 (文献) 日蓮宗 (分野) 生松啓三 (人物) 日本改革の虚実 (文献)
  文献   日本改革の虚実 成唯識論述記 大智度論 プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 宗教社会学論選 生松啓三 (人物) 成唯識論述記 (文献) 成唯識論 (文献) 唯識三十頌 (文献) 摂大乗論 (文献) 大乗法苑義林章 (文献) (人物) 大智度論 (文献) 解深密経疏 (文献) 倶舎論 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 中論 (文献) 法華経 (文献) 華厳経 (文献) 大品般若経 (文献) 涅槃経 (文献) 往生論註 (文献) ニカーヤ (文献) ヴィナヤ (文献) 神道大工十八道大事印 (文献) 本地仏 (術語) 石田梅岩 (人物) 近江商人 (術語) 諸国民の富 (文献) 葬式仏教 (術語) プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (文献) 規制緩和 (術語)
  術語   規制緩和 日本経団連 競争原理 縁起 自己責任 世界一元化 (術語) 国債 (術語) 宗教社会学論選 (文献) 日本経団連 (術語) 植林 (術語) 環境経済学 (術語) 規制緩和 (術語) 競争原理 (術語) 縁起 (術語) (術語) 原始仏教 (分野) 無我 (術語) 中論 (文献) 無自性 (術語) 無常 (術語) 空性 (術語) 二諦 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage