| 蓑輪 顕量 | 著 | 鑑真の将来した受戒会 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 7-22(R) | 詳細 |
| 三宅 久雄 | 著 | 東大寺戒壇院と正倉院宝物 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 23-37(R) | 詳細 |
| 井上 一稔 | 著 | 戒律文化と仏像 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 38-55(R) | 詳細 |
| 稲葉 伸道 | 著 | 鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 56-72(R) | 詳細 |
| 東野 治之 | 著 | 東大寺戒壇の成立 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 73-84(R) | 詳細 |
| 狭川 宗玄 | 著 | 現代に於ける東大寺の受戒について | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-89(R) | 詳細 |
| 平松 良雄 | 著 | 東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 90-107(R) | 詳細 |
| 藤善 眞澄 | 共著 | 日本仏教史における東大寺戒壇院 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 108-128(R) | 詳細 |
| 東野 治之 | 共著 | 日本仏教史における東大寺戒壇院 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 108-128(R) | 詳細 |
| 蓑輪 顕量 | 共著 | 日本仏教史における東大寺戒壇院 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 108-128(R) | 詳細 |
| 井上 一稔 | 共著 | 日本仏教史における東大寺戒壇院 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 108-128(R) | 詳細 |
| 平松 良雄 | 共著 | 日本仏教史における東大寺戒壇院 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 108-128(R) | 詳細 |
| 狭川 宗玄 | 共著 | 日本仏教史における東大寺戒壇院 | 論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 108-128(R) | 詳細 |