INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

大正大学綜合佛教研究所年報 (通号: 31)

媒体情報:

媒体名 大正大学綜合佛教研究所年報
媒体名欧文 ANNUAL OF THE INSTITUTE FOR COMPREHENSIVE STUDIES OF BUDDHISM TAISHO UNIVERSITY
通号 31
ISSN 0388-645X
編者 大正大学綜合仏教研究所
発行日 2009-03-31
発行者大正大学綜合仏教研究所
発行地東京


収録論文: 41 件

唐中期仏教思想研究会 唐中期の仏教思想の研究(九)大正大学綜合佛教研究所年報1-24(R)詳細
『法華経釈問題』翻刻研究会 『法華経釈問題』翻刻校訂(中)大正大学綜合佛教研究所年報25-97(R)詳細
藤近 恵市 王族とインド仏教の展開大正大学綜合佛教研究所年報98-123(R)詳細
阿部 真也 有部論書における法の一側面大正大学綜合佛教研究所年報123-126(R)詳細
北野 新太郎 唯識思想におけるdharmaとdharmatāについて(2)大正大学綜合佛教研究所年報126-138(R)詳細
宗村 高満 大正大学の中国人留学生大正大学綜合佛教研究所年報138-140(R)詳細
本多 亮 山崎弁栄『宗祖の皮髄』について大正大学綜合佛教研究所年報141-143(R)詳細
嶋田 毅寛 空を包括者としてみること大正大学綜合佛教研究所年報143-156(R)詳細
猪股 清郎 山岳修行者「播隆」の行動と思想大正大学綜合佛教研究所年報157-186(R)詳細
唐決研究会 『唐決』大正大学綜合佛教研究所年報187-194(R)詳細
室賀 和子 鑁也『露色随詠集』「閑語百首」注釈[二]大正大学綜合佛教研究所年報195-207(R)詳細
嶋田 毅寛 純粋経験と意識変革大正大学綜合佛教研究所年報208-225(R)詳細
郡嶋 昭示 飛錫の衆生論大正大学綜合佛教研究所年報226-234(R)詳細
伊藤 尚徳 初期中国唯識における一乗義について大正大学綜合佛教研究所年報252-268(R)詳細
藤近 恵市 極楽浄土の起源大正大学綜合佛教研究所年報289-290(R)詳細
阿部 真也 四大種について大正大学綜合佛教研究所年報291-292(R)詳細
小林 順彦 『念仏三昧宝王論』から読み取れること大正大学綜合佛教研究所年報293-294(R)詳細
牛 黎濤 僧侶人口におけるチベット経済の影響大正大学綜合佛教研究所年報295-296(R)詳細
瀧 英寛 通序註釈における阿難について大正大学綜合佛教研究所年報297-298(R)詳細
鈴木 晃信 チベット大蔵経ナルタン版について大正大学綜合佛教研究所年報299-300(R)詳細
林 克則 「あやすぎ」について大正大学綜合佛教研究所年報301-302(R)詳細
室賀 和子 鑁也『露色随詠集』「月百首」小考大正大学綜合佛教研究所年報303-304(R)詳細
加藤 純一郎 法施と財施大正大学綜合佛教研究所年報305-305(R)詳細
川本 暢 サンスクリット語における絶対属格の用法について大正大学綜合佛教研究所年報306-307(R)詳細
木下 昌規 足利義材期における「申次」葉室光忠と蔭凉軒大正大学綜合佛教研究所年報308-308(R)詳細
郡嶋 昭示 『西宗要』に見られる「私云」「有人云」について大正大学綜合佛教研究所年報308-308(R)詳細
佐々木 大樹 漢訳尊勝儀軌の研究大正大学綜合佛教研究所年報310-311(R)詳細
中川 仁喜 近世台密蓮華流の再興について大正大学綜合佛教研究所年報312-312(R)詳細
石田 一裕 西方諸師説の一考察大正大学綜合佛教研究所年報314-314(R)詳細
伊藤 尚徳 初期中国唯識学派における一乗義について大正大学綜合佛教研究所年報315-315(R)詳細
笠島 崇信 白旗派良暁と名越派尊観の業成論について大正大学綜合佛教研究所年報316-317(R)詳細
工藤 量導 迦才『浄土論』における実践行体系大正大学綜合佛教研究所年報319-319(R)詳細
関口 中道 『維摩詰経三観玄義』の構成について大正大学綜合佛教研究所年報320-320(R)詳細
西野 翠 『維摩経』における救済大正大学綜合佛教研究所年報321-321(R)詳細
藤本 浄孝 法然上人における選択について大正大学綜合佛教研究所年報322-322(R)詳細
三浦 周 排斥対象としての「キリシタン・ヤソ」大正大学綜合佛教研究所年報323-323(R)詳細
瀧 英寛 通序註釈における阿難について大正大学綜合佛教研究所年報209-236(L)詳細
サンスクリット修辞法研究会 Daṇḍin著Kāvyādarśa『詩の鏡』第2章(上)大正大学綜合佛教研究所年報159-208(L)詳細
大正大学モンゴル仏典研究会 モンゴル語版『モンゴル仏教史』の研究(14)大正大学綜合佛教研究所年報126-157(L)詳細
『律経』「出家事」研究会 『律経』「出家事」の研究(5)大正大学綜合佛教研究所年報83-125(L)詳細
声聞地研究会 梵文声聞地(二十三)大正大学綜合佛教研究所年報1-81(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage