| 西口 順子 | 著 |  「転女成仏経」攷 | 日本仏教綜合研究 | 1-8(R) | 詳細 | 
| 楠 淳證 | 著 |  貞慶の観音信仰再考 | 日本仏教綜合研究 | 9-29(R) | 詳細 | 
| 冨島 義幸 | 著 |  修法と仏像 | 日本仏教綜合研究 | 31-52(R) | 詳細 | 
| 大谷 栄一 | 著 |  一九三〇年代の伝統仏教・新興仏教・反宗教運動の交渉と葛藤 | 日本仏教綜合研究 | 53-71(R) | 詳細 | 
| 朴沢 直秀 | 著 |  寺檀制度に関する通念の形成 | 日本仏教綜合研究 | 73-89(R) | 詳細 | 
| 佐藤 文子 | 著 |  古代の得度に関する基本概念の再検討 | 日本仏教綜合研究 | 91-107(R) | 詳細 | 
| 長谷川 裕峰 | 著 |  葛川明王院における行者中 | 日本仏教綜合研究 | 109-127(R) | 詳細 | 
| ドルチェ ルチア | 著 |  Patricia J. Graham, Faith and Power in Japanese Buddhist Art 1600-2005, University of Hawaii Press, 2007. viii+353pp. | 日本仏教綜合研究 | 129-138(R) | 詳細 | 
| オーガスティン ジョナサン | 著 |  Some Reflections on "Shōtoku: ethnicity, ritual, and violence in the Japanese Buddhist tradition," COMO, Michael I., Oxford University Press, 2008. viii+240pp. | 日本仏教綜合研究 | 139-144(R) | 詳細 | 
| ルパート ブライアン | 共著 |  "Tracing the Study of Japanese Buddhism: An International Conference" (日本仏教学のあゆみ) | 日本仏教綜合研究 | 145-157(R) | 詳細 | 
| 林 淳 | 共著 |  "Tracing the Study of Japanese Buddhism: An International Conference" (日本仏教学のあゆみ) | 日本仏教綜合研究 | 145-157(R) | 詳細 |