INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 43 巻 2 号 (通号: 86)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 86
43
2
ISSN 0019-4344
編者 平川彰
発行日 1994-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 108 件

本多 静芳 中世真宗における「真俗二諦」論管見印度學佛敎學硏究1-11詳細
雲藤 義道 無量寿の生命観印度學佛敎學硏究12-15詳細
村上 宗博 親鸞の廻心印度學佛敎學硏究16-20詳細
大松 竜昭 親鸞における「疑」の問題印度學佛敎學硏究21-23詳細
安藤 光慈 親鸞の和讃中の「しむ」の用法に関する問題(3)印度學佛敎學硏究24-28詳細
隅倉 浩信 『教行信証』における『述文賛』の引用について印度學佛敎學硏究29-31詳細
吉田 宗男 『教行証文類』における『涅槃経』の諸問題印度學佛敎學硏究32-34詳細
堀 祐彰 『教行証文類』撰述の背景について印度學佛敎學硏究35-37詳細
西田 真因 歎異抄第八条の研究印度學佛敎學硏究38-45詳細
植野 光悟 歎異抄の解釈と問題点印度學佛敎學硏究46-48詳細
橋本 芳契 維摩経と蓮如教学印度學佛敎學硏究49-57詳細
徳永 大信 『御文章』にみる教判論印度學佛敎學硏究58-61詳細
朝枝 善照 新出・さいちの歌の一考察印度學佛敎學硏究62-70詳細
高佐 宣長 最澄に於ける成仏の問題印度學佛敎學硏究71-75詳細
松永 有慶 空海に見る忠と孝印度學佛敎學硏究76-82詳細
武内 孝善 御遺告の成立過程について印度學佛敎學硏究83-87詳細
千葉 正 杲宝の禅宗批判の教学的背景について印度學佛敎學硏究88-90詳細
伊藤 真宏 法然詠出和歌の研究(二)印度學佛敎學硏究91-94詳細
神居 文彰 臨終の予知印度學佛敎學硏究95-100詳細
藤本 顕通 中世後期浄土宗寺院の成立要因の一考察印度學佛敎學硏究101-104詳細
粟谷 良道 『正法眼蔵』と本証妙修印度學佛敎學硏究105-109詳細
安藤 嘉則 洞門抄物研究の資料覚書印度學佛敎學硏究110-114詳細
佐藤 俊晃 道元にあこがれた修験者印度學佛敎學硏究115-119詳細
中野 優子 曹洞宗における世襲制と僧侶の婚姻印度學佛敎學硏究120-123詳細
原 慎定 日蓮における「謗法」の語義について印度學佛敎學硏究124-128詳細
安中 尚史 近代日蓮宗の従軍布教について印度學佛敎學硏究129-132詳細
松村 恒 『河海抄』所引の施身聞偈説話印度學佛敎學硏究133-137詳細
根井 浄 『吾妻鏡』所載・智定坊の補陀落渡海印度學佛敎學硏究138-141詳細
青木 淳 滋賀・阿弥陀寺阿弥陀如来像の結縁交名印度學佛敎學硏究142-145詳細
鈴木 格禅 祗陀大智の伝について印度學佛敎學硏究145-151詳細
川口 高風 諦忍律師の弟子について印度學佛敎學硏究152-155詳細
斎藤 彦松 日本悉曇学による両部不二浄土の門印度學佛敎學硏究156-159詳細
羽矢 辰夫 十二縁起の意味印度學佛敎學硏究160-164詳細
中田 直道 Suttanipāta Padhānasuttaにおけるpadhānaについて印度學佛敎學硏究165-170詳細
阿部 真也 倶舎論におけるvisaṃyogaについて印度學佛敎學硏究171-173詳細
加藤 利生 唯識学派における法処所摂色の取り扱い印度學佛敎學硏究174-177詳細
藤近 恵市 初期大乗経典における転法輪印度學佛敎學硏究178-183詳細
塩沢 靖浩 Samādhirājasūtraにおける陀羅尼について印度學佛敎學硏究184-186詳細
高橋 尭昭 竜神信仰と仏教の包容性印度學佛敎學硏究187-193詳細
菅野 竜清 大智度論における馬鳴著作の引用について印度學佛敎學硏究194-197詳細
鈴木 裕美 古訳経典における訳語について印度學佛敎學硏究198-200詳細
華房 光寿 天親造『宝髻経四法憂波提舎』に関して印度學佛敎學硏究201-205詳細
高橋 理空 発菩提心と二乗作仏印度學佛敎學硏究206-208詳細
曺 良淑 天台教学における境妙(十二因縁の境妙)印度學佛敎學硏究209-211詳細
渡辺 了生 『安楽集』にみる二つの弥陀身土論考印度學佛敎學硏究212-214詳細
千葉 考史 懐感における善導の念仏思想の相承について印度學佛敎學硏究215-217詳細
斉藤 舜健 伝慈恩大師撰『阿弥陀経疏』の仏身・仏土論印度學佛敎學硏究218-221詳細
長谷川 岳史 転識得智に関する異説印度學佛敎學硏究222-224詳細
西本 照真 三階教の思想的枠組みの権威について印度學佛敎學硏究225-229詳細
小島 岱山 「東アジア仏教学」に依る中国禅思想史の再構築印度學佛敎學硏究230-234詳細
佐藤 厚 均如『一乗法界図円通記』と「大記」との関連印度學佛敎學硏究235-237詳細
柴崎 照和 [共同研究]廓心『円宗文類集解』巻中の研究印度學佛敎學硏究238-241詳細
吉津 宜英 [共同研究]廓心『円宗文類集解』巻中の研究印度學佛敎學硏究242-248詳細
神舘 広昭 真宗法座の一視点印度學佛敎學硏究249-251詳細
中野 東禅 本学会「生命倫理アンケート」に対する他分野からの評価印度學佛敎學硏究252-256詳細
橘堂 正弘 アマラプラ派の成立印度學佛敎學硏究251-257(L)詳細
松長 恵史 ガンジュク出土の金剛界曼荼羅の賢劫尊の特徴について印度學佛敎學硏究248-250(L)詳細
奥山 直司 河口慧海の思想印度學佛敎學硏究243-247(L)詳細
広岡 郁 法然教学における女性観印度學佛敎學硏究238-242(L)詳細
曺 潤鎬 宗密『大乗起信論疏』の成立について印度學佛敎學硏究235-237(L)詳細
上田 千年 ジャムチェン・チュージェ(byams chen chos rje)という呼称印度學佛敎學硏究231-234(L)詳細
谷口 富士夫 ニャオン・クンガペルの他空説印度學佛敎學硏究226-230(L)詳細
高田 順仁 トゥルプパの如来蔵解釈印度學佛敎學硏究222-223(L)詳細
白舘 戒雲 七部アビダルマ(mngon pa sde bdun)という呼称の出典について印度學佛敎學硏究217-221(L)詳細
乙川 文英 『禅定灯明論』研究(2)印度學佛敎學硏究214-216(L)詳細
山口 しのぶ Balimālāの観想法印度學佛敎學硏究211-213(L)詳細
松田 和信 サハジャヴァジュラの仏教綱要書(Sthitisamuccaya)印度學佛敎學硏究205-210(L)詳細
阿 理生 ekajātipratibaddha―いわゆる一生補処について印度學佛敎學硏究198-204(L)詳細
宮崎 泉 Atīśaの菩提心説の一考察印度學佛敎學硏究195-197(L)詳細
岩松 浅夫 Amitāyus-とAmitābha-印度學佛敎學硏究189-194(L)詳細
小坂 匡宏 『華厳経』における信について印度學佛敎學硏究186-188(L)詳細
生井 智紹 〈svacittādhiṣṭhāna〉について印度學佛敎學硏究177-185(L)詳細
久保 継成 仏国土の荘厳印度學佛敎學硏究170-176(L)詳細
池田 邦俊 九州大学寄託「十万頌般若経」写本研究印度學佛敎學硏究166-169(L)詳細
竹橋 太 『八千頌般若経』における廻向について印度學佛敎學硏究162-165(L)詳細
神子上 恵生 ラトナキールティのアポーハ説印度學佛敎學硏究155-161(L)詳細
李 泰昇 『二諦分別論細疏』と『中観荘厳論』印度學佛敎學硏究151-154(L)詳細
乗山 悟 ダルマキールティの無因消滅論印度學佛敎學硏究148-150(L)詳細
寺石 悦章 Ślokavārttika, Śūnyavāda章における仏教学説批判印度學佛敎學硏究144-147(L)詳細
室寺 義仁 'bheda'についての仏教教義解釈印度學佛敎學硏究139-143(L)詳細
車 承厚 瑜伽行派における法処所摂色について印度學佛敎學硏究136-138(L)詳細
Waty Murni Ratnāvalīにおける因果業報説印度學佛敎學硏究133-135(L)詳細
土屋 松栄 浄土教思想の諸問題(V)印度學佛敎學硏究130-132(L)詳細
松田 祐子 Lalitavistaraに於ける梵天勧請印度學佛敎學硏究126-129詳細
中川 正法 Vinayasūtraにおける波羅夷法盗戒(III)印度學佛敎學硏究120-125(L)詳細
松村 淳子 Rasavāhinī所収のアショーカ王伝承の構造印度學佛敎學硏究115-119(L)詳細
関戸 法夫 法華経とBhagavadgītā印度學佛敎學硏究111-114(L)詳細
谷沢 淳三 Guṇavacanaと指示印度學佛敎學硏究106-110(L)詳細
畝部 俊也 Vākyapadīyaにおけるgrāhakaとgrāhya印度學佛敎學硏究103-105(L)詳細
佐藤 道郎 Śaivaの空印度學佛敎學硏究98-102(L)詳細
遠藤 康 最高のヨーガ印度學佛敎學硏究90-97(L)詳細
佐藤 裕之 二つの「定義」印度學佛敎學硏究86-89(L)詳細
村上 幸三 brahman, paramātman, parameśvara印度學佛敎學硏究81-85(L)詳細
山崎 守一 コンピュータによるUttarajjhāyāの韻律解析III印度學佛敎學硏究75-80(L)詳細
渡辺 研二 Ācāraṅga-sutta Bhāvaṇā章異本考印度學佛敎學硏究69-74(L)詳細
万宮 健策 スィンド州における地名に関する一考察印度學佛敎學硏究66-68(L)詳細
藤井 毅 ダヤーナンド・サラスワティーとアーリヤ・サマージのカースト制度論印度學佛敎學硏究60-65(L)詳細
伊藤 道哉 古代インドにおける難治病者の療養システム(1)印度學佛敎學硏究55-59(L)詳細
高橋 明 Pārvaṇasthālipāka / Pākayajña-tantra (2)印度學佛敎學硏究50-54(L)詳細
田中 公明 Some Buddhist Tantric Manuscripts Identified during a Stay at Oxford University印度學佛敎學硏究45-49(L)詳細
佐久間 留理子 Visualization of Avalokiteśvara as the Divinity of Lust印度學佛敎學硏究40-44(L)詳細
笠井 貞 Nāgārjuna and Spinoza on Truth印度學佛敎學硏究33-39(L)詳細
立川 武蔵 Svabhāva and Śūnyatā印度學佛敎學硏究26-32(L)詳細
Ichimura Shohei The Period of Nāgārjuna and the Fang-pien-hsin-lun (「方便心論」 or Upāyahṛdayaśāstra)印度學佛敎學硏究20-25(L)詳細
川尻 道哉 Criticism of Sphoṭa in the Nyāyakandalī and the Tarkabhāṣāprakāśikā印度學佛敎學硏究17-19(L)詳細
山上 証道 The Pramāṇaviniścaya I vv.10-11ab as Quoted in the Nyāyabhūṣaṇa印度學佛敎學硏究10-16(L)詳細
渡辺 浩希 Mudrā and Pañcatantra印度學佛敎學硏究7-9(L)詳細
梶原 三恵子 The brahmacārin in the Atharvaveda印度學佛敎學硏究1-6(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage