INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 16 巻 1 号 (通号: 31)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 31
特集・テーマ 立正大学における第十八回学術大会紀要(一)
16
1
編者 宮本正尊
発行日 1967-12-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 108 件

末綱 恕一 分別智と無分別智印度學佛敎學硏究1-5詳細
川田 熊太郎 瑜伽論の自身所有縁起印度學佛敎學硏究6-15詳細
柳田 聖山 牛頭禅の思想印度學佛敎學硏究16-23詳細
三枝 充悳 『中論』におけるブッダ観印度學佛敎學硏究24-29詳細
浅井 円道 上古日本天台における本覚法門展開上の限界印度學佛敎學硏究30-37詳細
小川 弘貫 シナ如来蔵思想印度學佛敎學硏究38-44詳細
河野 憲善 時衆二祖の教学(その四)印度學佛敎學硏究45-50詳細
小野 正康 親鸞『教行信証』証巻の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究51-55詳細
宮地 廓慧 親鸞聖人の宿業思想と仏教のそれとの同異印度學佛敎學硏究56-62詳細
山内 舜雄 中国天台(神智従義)における禅宗批判印度學佛敎學硏究63-68詳細
福井 康順 源空聖人私日記考印度學佛敎學硏究69-70詳細
望月 一憲 思想的に見た『法華義疏』の一特徴印度學佛敎學硏究71-74詳細
風間 敏夫 二つのアートマン印度學佛敎學硏究75-82詳細
村野 宣忠 妙法華に現われたる数詞の訳例について印度學佛敎學硏究83-85詳細
山崎 次彦 クマーリラにおける「普遍」の概念印度學佛敎學硏究86-89詳細
藤原 凌雪 善導の三心釈について印度學佛敎學硏究90-93詳細
中川 孝 洞山良价禅師の禅法印度學佛敎學硏究94-98詳細
小島 叡成 親鸞聖人と太子信仰印度學佛敎學硏究99-102詳細
高橋 賢陳 「正法眼蔵」における公案の扱い方と読解上の問題(四)印度學佛敎學硏究103-106詳細
佐々木 徹真 真宗の他力義をめぐって方法論的反省印度學佛敎學硏究107-110詳細
大久保 良順 天台口伝法門と浄土教印度學佛敎學硏究111-113詳細
松本 省二 十地経中の衆生について印度學佛敎學硏究114-115詳細
田上 太秀 般若経の三種心について印度學佛敎學硏究116-117詳細
門川 徹真 仏伝における竜王潅仏について印度學佛敎學硏究118-119詳細
加藤 純章 新薩婆多印度學佛敎學硏究120-121詳細
林 茂樹 『中辺分別論』における三性説についての一考察印度學佛敎學硏究122-123詳細
新井 慧一 薬師経-一仏経と七仏経印度學佛敎學硏究124-125詳細
大内 暎信 DharmottarapradīpaによるNyāyabindu解釈上の二三の問題点印度學佛敎學硏究126-127詳細
山田 和子 ナズルール・イスラームにおける反逆について印度學佛敎學硏究128-129詳細
池田 魯参 天台大師にみられる清規思想印度學佛敎學硏究130-131詳細
鈴木 哲雄 荷沢神会の見の思想印度學佛敎學硏究132-133詳細
吉津 宜英 慧影の『大智度論疏』をめぐる問題点印度學佛敎學硏究134-135詳細
遠藤 孝次郎 華厳性起論考(続二)印度學佛敎學硏究136-137詳細
木下 純一 坐禅の諸問題印度學佛敎學硏究138-139詳細
石井 修道 無情説法の成立過程印度學佛敎學硏究140-141詳細
松林 弘之 朝鮮浄土教における十念説の展開印度學佛敎學硏究142-143詳細
小林 昭英 真宗の現世利益印度學佛敎學硏究144-145詳細
赤山 得成 三願真仮の一考察印度學佛敎學硏究146-147詳細
三木 照国 親鸞聖人の守屋観印度學佛敎學硏究148-149詳細
小野 蓮明 親鸞における主体性の論理印度學佛敎學硏究150-151詳細
亘 一弘 親鸞に於ける非僧非俗の自覚内容について印度學佛敎學硏究152-153詳細
上田 霊城 浄厳の三昧耶戒観印度學佛敎學硏究154-155詳細
紅楳 英顕 浄土三家の至誠心釈印度學佛敎學硏究156-157詳細
藤枝 道雄 還相摂化の一考察印度學佛敎學硏究158-159詳細
原田 弘道 道元禅の倫理的性格について印度學佛敎學硏究160-161詳細
大村 豊隆 「面授」思想の基本的展開印度學佛敎學硏究162-163詳細
横山 哲 法華経における本尊印度學佛敎學硏究164-165詳細
渡辺 重朗 ānandagiri作と伝わるśataślokīṭīkāの真偽問題印度學佛敎學硏究166-168詳細
氏家 昭夫 唯識説における習気vāsanāと転変pariṇāmaについて印度學佛敎學硏究169-171詳細
小島 文保 正法華経善権品読後印度學佛敎學硏究172-174詳細
片野 道雄 摂大乗論に於けるアーラヤ識の相(lakṣaṇa)について印度學佛敎學硏究175-178詳細
葉 阿月 中辺分別論相品における依他性説から見たvijñānaについて印度學佛敎學硏究179-183詳細
舟橋 尚哉 末那識の源流印度學佛敎學硏究184-187詳細
幸田 玄達 梵行について印度學佛敎學硏究188-191詳細
春日 礼智 一切経中の印度仏教史料印度學佛敎學硏究192-197詳細
太田 心海 プラジュニャーカラマティの唯識説批判印度學佛敎學硏究198-204詳細
八田 幸雄 理趣経類本の対照(抜萃)と意訳の問題点印度學佛敎學硏究205-209詳細
岩崎 真慧 グリフヤ・スートラの戒(vrata)について印度學佛敎學硏究210-214詳細
大南 龍曻 稲芋経註釈書の思想印度學佛敎學硏究215-217詳細
鈴木 斌 詩人伝Gulshan-e-Hindに就いて印度學佛敎學硏究218-223詳細
東元 慶喜 セイロン島古代語たるエール語とパーリ語の名詞における相違点について印度學佛敎學硏究224-227詳細
我妻 和男 タゴールのNaṭīr Pūjāについて印度學佛敎學硏究228-233詳細
静谷 正雄 碑銘に現われた仏塔崇拝印度學佛敎學硏究234-237詳細
坂田 貞二 インドの諸言語統計について印度學佛敎學硏究238-240(R)詳細
伊藤 宏見 イェイツと仏教思想(四)印度學佛敎學硏究241-244詳細
藤田 清 相談過程における共感について印度學佛敎學硏究245-248詳細
山本 啓量 仏教認識論に於ける無限性と無生法忍印度學佛敎學硏究249-252詳細
増田 英男 眞空俗有と眞空妙有印度學佛敎學硏究253-256(R)詳細
森永 松信 菩薩道について印度學佛敎學硏究257-260(R)詳細
斉藤 昭俊 明治期における仏教主義教育印度學佛敎學硏究261-263詳細
恩田 彰 自律訓練法と禅印度學佛敎學硏究264-267詳細
和田 謙寿 在家仏教葬送習俗の史的一考察印度學佛敎學硏究268-271詳細
大橋 俊雄 時衆と葬送儀礼印度學佛敎學硏究272-274詳細
守屋 茂 日本の慈善救済における仏教受容の一特質について印度學佛敎學硏究275-281詳細
武石 彰夫 宴曲と仏教小考印度學佛敎學硏究282-285詳細
納冨 常天 金沢文庫本百巻鈔について印度學佛敎學硏究286-289詳細
山田 昭全 中世後期における和歌即陀羅尼の実践印度學佛敎學硏究290-292詳細
荒井 貢次郎 末法における仏罰の法民俗印度學佛敎學硏究293-297詳細
芳岡 良音 念仏の本義印度學佛敎學硏究298-301詳細
神戸 和麿 信心仏性論序説印度學佛敎學硏究302-305詳細
岡 邦俊 浄土教学の問題点印度學佛敎學硏究306-309詳細
福原 亮厳 親鸞の著作における表現法印度學佛敎學硏究310-313詳細
玉山 成元 近世浄土宗発展の基礎印度學佛敎學硏究314-316詳細
岸部 武利 浄土真要鈔広本に就いて印度學佛敎學硏究317-320詳細
清田 義英 中世僧侶集会に於ける議決方法について印度學佛敎學硏究321-323詳細
太田 久紀 日本唯識における我の問題印度學佛敎學硏究324-327詳細
松崎 恵水 覚鑁の本不生観印度學佛敎學硏究328-330詳細
田中 良昭 大照禅師普寂について印度學佛敎學硏究331-334詳細
宇高 良哲 観智国師存応とその門下印度學佛敎學硏究335-337詳細
長谷部 好一 慶寿簡禅師とその周辺印度學佛敎學硏究338-341詳細
渡辺 守順 宇治拾遺物語における叡山仏教印度學佛敎學硏究342-345詳細
金治 勇 勝鬘経義疏における生死の問題印度學佛敎學硏究346-349詳細
渡部 孝順 勝鬘経義疏に見える「仮設」の一句について印度學佛敎學硏究350-353詳細
平野 顕照 別本太子成道変文介紹印度學佛敎學硏究354-360詳細
鈴木 治美 『法華験記』にみる日本神祇とその関連者印度學佛敎學硏究361-364詳細
斎藤 彦松 破地獄曼荼羅の研究印度學佛敎學硏究365-368詳細
東 隆真 寒巌義尹の嗣承異説をめぐって印度學佛敎學硏究369-373詳細
佐藤 達玄 元代叢林の経済生活印度學佛敎學硏究374-377詳細
賀幡 亮俊 璟興の無量寿経疏について印度學佛敎學硏究378-381詳細
服部 克彦 北魏洛陽における仏教寺院と果樹園印度學佛敎學硏究382-386詳細
内藤 竜雄 道安録の目録学的研究印度學佛敎學硏究387-390詳細
佐々木 現順 ドイツ東洋學素描印度學佛敎學硏究391-402(R)詳細
清水 乞 文献に見られるインド絵画の分類印度學佛敎學硏究51-55(L)詳細
湯田 豊 einige Bemerkungen zum ātman in der Bṛhadāraṇyakopaniṣad印度學佛敎學硏究39-50(L)詳細
本多 恵 Sāṃkhya philosophy described by his opponent Bhavya印度學佛敎學硏究33-38(L)詳細
Durt Hubert Note sur l’origine de l’Anavalokitamūrdhatā (無見頂相)印度學佛敎學硏究25-32(L)詳細
大地原 豊 Causerie Vyākaraṇique (IV)印度學佛敎學硏究16-24(L)詳細
宮本 正尊 The Geographical Expansion of the Indian Cultural Sphere Symbolized by the Metaphor of the Five Rivers of India and the Metaphor of the Four Rivers of Asia印度學佛敎學硏究1-15(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage