INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        
電子佛教辭典では 50 件ヒットしました。
以下の各術語をクリックすると、SAT、DDB、INBUDSのそれぞれでその術語に関する情報を閲覧できます。
DDBを閲覧する場合、パスワードをお持ちでない方は「guest」でログインしてください。
以下の術語リストを閉じる
中印
Search for "中印"
| 中印度
Search for "中印度"
| 中天
Search for "中天"
| 中梵
Search for "中梵"
| 中華
Search for "中華"
| 五印
Search for "五印"
| 五印度
Search for "五印度"
| 五天竺
Search for "五天竺"
| 信度國
Search for "信度國"
| 八醫
Search for "八醫"
| 六派哲學
Search for "六派哲學"
| 十八大經
Search for "十八大經"
| 十八明處
Search for "十八明處"
| 十八經
Search for "十八經"
| 十六國王
Search for "十六國王"
| 十大論師
Search for "十大論師"
| 十論匠
Search for "十論匠"
| 南天
Search for "南天"
| 南天竺
Search for "南天竺"
| 印土
Search for "印土"
| 印域
Search for "印域"
| 印度
Search for "印度"
| 印度佛教
Search for "印度佛教"
| 印度哲學
Search for "印度哲學"
| 印度學
Search for "印度學"
| 唯識十大論師
Search for "唯識十大論師"
| 天督
Search for "天督"
| 天竺
Search for "天竺"
| 天竺三時
Search for "天竺三時"
| 天竺三際
Search for "天竺三際"
| 天竺九儀
Search for "天竺九儀"
| 天竺五山
Search for "天竺五山"
| 天竺國
Search for "天竺國"
| 天竺禪師
Search for "天竺禪師"
| 梵僧
Search for "梵僧"
| 梵土
Search for "梵土"
| 梵皇
Search for "梵皇"
|
Search for "竺"
| 竺乾
Search for "竺乾"
| 竺土
Search for "竺土"
| 竺經
Search for "竺經"
| 胡道人
Search for "胡道人"
| 華梵
Search for "華梵"
| 西乾
Search for "西乾"
| 諸部
Search for "諸部"
| 象主
Search for "象主"
| 賢豆
Search for "賢豆"
| 踰膳那
Search for "踰膳那"
| 身毒
Search for "身毒"
| 雞毒
Search for "雞毒"
|

検索キーワード: india [SAT] india

検索対象: すべて

-- 785 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (481 / 20674)  India (137 / 137)  インド学 (133 / 1695)  インド仏教 (92 / 7966)  仏教学 (67 / 7747)  仏教美術 (50 / 2049)  日本 (48 / 65451)  中国 (47 / 18202)  Buddhism (39 / 116)  仏教 (37 / 5093)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀謙徳ヴィンセント・スミス著 阿育王論 第二版東洋学報 通号 1911-01-01 125-130詳細IB00018057A-
池内宏ジェー・エチ・マーショール氏述 印度最近の発掘東洋学報 通号 1911-05-01 129-146詳細IB00018066A-
堀謙徳フローラ・スチール著 印度通史東洋学報 通号 1911-05-01 100-109詳細IB00018064A-
岡教邃迦毘羅衛城趾考大崎学報 通号 46 1917-05-13 1-22詳細IB00022422A-
飯島忠男印度の古暦と吠陀成立の年代東洋学報 通号 46 1923-07-01 108-122詳細IB00018114A-
上野照夫広臂像の芸術的表現密教研究 通号 69 1939-05-15 57-81詳細IB00015440A-
岩井大慧欧西に於ける印度研究思想 通号 245 1942-10-05 28-43詳細IB00035413A-
岡崎三郎インド文明の経済的背景思想 通号 245 1942-10-05 48-56詳細IB00035415A-
春日禮智仏教印度の地理的考察仏教史学 通号 245 1950-10-01 66-79(R)詳細IB00155082A
静谷正雄南天竺に於ける竜樹の遺跡龍谷大学論集 通号 341 1951-06-15 75-90詳細IB00013407A-
中村元インド民族資本の精神構造への一視点東洋文化 通号 6 1951-09-15 1-26詳細IB00038675A-
TucciGiuseppeBUDDHIST STUDIES IN ITALY龍谷大学論集 通号 342 1951-12-05 88-88(L)詳細IB00013411A-
伊原照蓮印度に於ける言語観変遷の一様相印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 172-175詳細ありIB00000019A
中野義照印度再生族の祭祀密教文化 通号 18 1952-08-15 1-27(R)詳細IB00015610A-
辻直四郎インド古代の歴史と文化佛敎藝術 通号 17 1952-12-25 3-9詳細IB00034363A
上野照夫インドの細密画佛敎藝術 通号 17 1952-12-25 76-90詳細IB00034369A
中村元海外における東洋思想研究の新方向思想 通号 343 1953-01-05 123-130詳細IB00035427A-
蒲生礼一印度回教文化に於けるイラン的要素印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 39-42詳細IB00000033A
和田久徳マジュムダール・ライチョーダリー・ダッタ三氏共著「高等インド史概説」東洋学報 通号 2 1953-06-30 97-112詳細IB00018159A-
稲津紀三デーヴェンドラナート・タゴールの宗敎生活と、印度宗敎哲學史上における彼の地位印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 338-348(R)詳細ありIB00000193A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage