INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 毘盧遮那 [
SAT
] 毘盧遮那 [
DDB
] 毗盧遮那 [
DDB
]
検索対象: タイトル
-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (24 / 72735)
日本仏教 (19 / 37237)
高山寺 (16 / 434)
快誉 (15 / 15)
ヲコト点 (10 / 22)
訓点資料 (10 / 22)
高山寺経蔵 (10 / 168)
高山寺蔵本 (10 / 14)
真言宗 (9 / 2904)
密教 (7 / 2668)
[
30件まで表示
]
大毘盧遮那成仏経疏 (6 / 17)
インド (5 / 21722)
中国 (5 / 19273)
毘盧遮那 (5 / 28)
空海 (5 / 2608)
大日経 (4 / 1207)
大毗盧遮那成佛經疏 (4 / 4)
訓点 (4 / 49)
国語史 (3 / 10)
大毗盧遮那成仏経疏 (3 / 3)
大毗盧遮那成佛経疏 (3 / 3)
インド仏教 (2 / 8246)
チベット密教 (2 / 98)
不空 (2 / 573)
中国仏教 (2 / 9001)
仏教学 (2 / 8605)
仏教美術 (2 / 2582)
吽字義 (2 / 107)
大我 (2 / 38)
大毘盧遮那経住心鈔 (2 / 4)
1
2
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
blank!!!!!
大日経疏鈔・大毘盧遮那経住心鈔・大経要義鈔及梅尾御物語解題
仏書研究
通号
2
1914-10-10
7-8(R)
詳細
IB00125733A
-
河口慧海
漢蔵両訳大毘盧遮那経の比較
密教研究
通号
1
1918-11-01
54-123
詳細
IB00015001A
松長有慶
西蔵文毘盧遮那成就法儀軌和訳
密教文化
通号
24/25
1953-10-20
102-115(R)
詳細
IB00015636A
-
栗山香純
大毘盧遮那如来の性格
宗教研究
通号
246
1981-02-01
191-193
詳細
IB00031325A
-
氏家覚勝
毘盧遮那仏の説法
仏教学セミナー
通号
41
1985-05-30
89-103
詳細
IB00026770A
-
乾仁志
毘盧遮那如来の〈四種神変〉について
密教学会報
通号
26
1987-03-15
1-17(L)
詳細
IB00014924A
-
朴亨国
慶北大学博物館所蔵砂岩造毘盧遮那仏坐像について
佛敎藝術
通号
230
1997-01-30
57-89
詳細
IB00034677A
朴亨国
韓国の毘盧遮那仏の初期図像とその展開
密教図像/密教図像学会
通号
17
1998-12-21
1-37(L)
詳細
IB00040044A
月本雅幸
高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(一)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度)
通号
21
2002-03-31
111-116(R)
詳細
IB00177760A
朴亨國
盧舎那仏と毘盧遮那仏の図像
論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
1
2003-12-20
162-178(R)
詳細
IB00150465A
-
三崎良周
最澄と毘盧遮那経業
山家の大師最澄 / 日本の名僧
通号
3
2004-06-01
1-7(R)
詳細
IB00151424A
-
月本雅幸
高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(二)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十六年度)
通号
24
2005-03-31
97-100(R)
詳細
IB00180352A
長谷川岳史
毘盧遮那と釈迦
マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集
通号
2
2005-11-01
109-123
詳細
IB00059798A
-
築島裕
高山寺蔵本大毗盧遮那成佛經疏巻第十五康和点釋文稿(一)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度)
通号
2
2007-03-31
85-100(R)
詳細
IB00180644A
月本雅幸
高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(三)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度)
通号
2
2007-03-31
35-38(R)
詳細
IB00180640A
高橋尚夫
般若理趣経の註釈的研究 三「第二段毘盧遮那理趣会品」「第三段降三世品」
真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集
通号
2
2007-12-02
1-29(L)
詳細
IB00211117A
野口圭也
毘盧遮那を中尊とするマンダラ・序論
真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集
通号
2
2007-12-02
89-105(L)
詳細
IB00211114A
大谷欣裕
信証撰『大毘盧遮那経住心鈔』に於ける教主義
印度學佛敎學硏究
通号
114
2008-03-20
110-113(R)
詳細
あり
IB00075094A
築島裕
高山寺藏本大毗盧遮那成佛經疏巻第五康和五年點釋文稿(二)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度)
通号
114
2008-03-31
28-57(R)
詳細
IB00181225A
月本雅幸
高山寺蔵大本毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(四)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度)
通号
114
2008-03-31
149-154(R)
詳細
IB00181234A
1
2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&