INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 副詞 [SAT] 副詞

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
副詞 (8 / 8)  法華経 (7 / 4444)  インド (6 / 21003)  中国 (6 / 18545)  鳩摩羅什 (6 / 792)  中国仏教 (3 / 8857)  否定副詞 (3 / 3)  インド仏教 (2 / 8049)  インド文学 (2 / 478)  マヌ (2 / 12)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
常童學人梵語講座現代佛教 通号 118 1934-09-01 131-140(L)詳細IB00192392A
常童學人梵語講座現代佛教 通号 119 1934-11-01 129-137(L)詳細IB00192488A
木村秀雄梵文阿彌陀經に於ける連續體の用法佛教學研究 通号 7 1952-10-05 1-37(R)詳細IB00012678A
土井久弥ヒンディー語の副詞印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 47-51(L)詳細ありIB00004762A
植松正秀足利本仮名書き法華経の副詞日中語文交渉史論叢:渡辺三男博士古稀記念 通号 52 1979-04-01 461-478詳細IB00046367A-
水野善朝経典に表れる『還』の字をめぐって比較思想研究 通号 16 1990-03-31 248-251(R)詳細IB00074077A-
椿正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 3 2002-10-13 67-76(R)詳細IB00061438A-
椿正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 6 2005-10-13 39-47(L)詳細IB00063824A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 7 2006-10-13 73-83(L)詳細IB00063827A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 12 2011-10-13 21-29(L)詳細ありIB00197349A-
小川隆禅宗語録入門読本15禅文化 通号 224 2012-04-25 38-45(R)詳細IB00126817A-
古宇田亮修Abhisamācārika-Dharmaにおける副詞の用法三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 1-24(L)詳細IB00126358A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 14 2013-10-13 43-50(L)詳細ありIB00197341A-
椿 正美「法華七喩」の表示で用いられる禁止否定の副詞身延論叢 通号 23 2018-03-25 41-54(L)詳細IB00196613A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage