INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 夷 [SAT] 夷 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (104 / 68044)  中国 (51 / 18568)  日本仏教 (51 / 34674)  インド (46 / 21046)  戒律 (26 / 769)  中国仏教 (25 / 8864)  波羅夷 (25 / 25)  仏教学 (24 / 8082)  インド仏教 (23 / 8056)  四分律 (22 / 446)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(八)東洋学術研究 通号 72 1975-05-01 149-157(R)詳細IB00246253A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(九)東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 127-140(R)詳細IB00246001A
黄耀堃法理と屈服東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 145-162(R)詳細IB00059644A-
川田洋一医療倫理と仏教東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 234-251(R)詳細IB00183769A-
榎一雄成都のチベット名に就いて東洋学報 通号 177 1947-02-01 71-95詳細IB00018149A-
松村潤明史西域伝于闐考東洋学報 通号 177 1955-03-31 78-103(R)詳細IB00018166A-
福井康順牟子の研究東洋思想研究 通号 2 1938-11-20 143-231詳細IB00024236A-
吉澤秀知Bhikṣuṇī-Vinaya訳注(1)東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2 2013-03-31 147-160(L)詳細IB00208699A
桑谷祐顕伝教大師と国家東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2 2013-03-31 259-285(R)詳細IB00208655A
中嶋隆蔵六朝後半より隋唐初期に至る道家の自然説東洋文化 通号 62 1982-03-30 139-174詳細IB00038709A-
中世古祥道建仁寺留錫時代道元思想大系 通号 3 1995-07-15 3-23(R)詳細IB00053215A-
木村衡東国における仏教関連遺跡奈良仏教の地方的展開 通号 3 2002-02-01 105-117(R)詳細IB00055004A-
佐々木馨日持伝と北海道開教日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 3 2014-03-31 481-500(R)詳細IB00207326A
望月真澄近世日蓮宗寺院と講中日蓮教学研究所紀要 通号 11 1984-02-10 55-63(R)詳細IB00023861A-
冠賢一近世前期河内三田家の法華信仰日蓮教学とその周辺 通号 11 1993-10-13 355-374(R)詳細IB00051846A-
大賀義明『兄弟鈔』における「伯夷伝」小考日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 411-434(R)詳細IB00208317A
山崎定英隋唐以前の道教日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 303-394詳細IB00024487A-
長谷川成一近世北奥大名と寺社日本近世史論叢:尾藤正英先生還暦記念 通号 1 1984-07-01 291-322詳細IB00049041A-
根本誠二古代における優婆塞・優婆夷について日本史における民衆と宗教 通号 1 1976-07-01 55-83(R)詳細IB00055794A-
林淳諸社禰宜神主法度と宗教者の世界の変貌日本社会における仏と神 通号 1 2006-09-01 285-304詳細IB00059899A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage