INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 鳩摩羅什 [SAT] 鳩摩羅什 [ DDB ] 逑摩羅什

検索対象: すべて

-- 825 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
鳩摩羅什 (792 / 792)  中国 (502 / 18545)  中国仏教 (291 / 8857)  インド (214 / 21003)  法華経 (194 / 4446)  仏教学 (136 / 8044)  大智度論 (122 / 1126)  大乗仏教 (92 / 2235)  日本 (88 / 67920)  妙法蓮華経 (78 / 336)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川田洋一世界平和と東洋哲学研究所の使命東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 109-118(R)詳細IB00183417A-
船山徹大乗戒大乗仏教の実践 / シリーズ大乗仏教 通号 3 2011-11-20 205-240(R)詳細IB00099052A-
井上博文十誦律の結集記事の問題印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 199-205(L)詳細ありIB00100909A
片山由美一仏乗法の拒否と受容印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 140-144(L)詳細IB00101710A
村上明也『菩薩戒義疏』と『梵網経』との関連性印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 46-51(R)詳細ありIB00100334A
齊藤隆信漢語仏典における偈の通押とその要因印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 38-46(L)詳細IB00101745A
曽和義宏『大乗大義章』における仏身と念仏三昧仏教学部論集 通号 96 2012-03-01 15-30(R)詳細IB00167023A-
末村正代『肇論』物不遷論における「動と静」の一解釈印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 203-206(R)詳細ありIB00102783A
井上智裕『注維摩経』における本と迹について仏教文化学会紀要 通号 20 2012-03-23 1-17(R)詳細IB00186791A-
鵜飼光昌廬山慧遠の念仏三昧について法然仏教とその可能性 通号 20 2012-03-25 41-72(R)詳細IB00158426A-
五島清隆『十二門論』和訳と訳註(第8・9章、第11、12章)仏教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 1-37(L)詳細IB00162416A-
袖山榮輝極楽の「極」をめぐって2佛教論叢 通号 56 2012-03-25 167-173(R)詳細ありIB00109971A
安井光洋青目釈『中論』における戯論の用例智山学報 通号 75 2012-03-31 35-55(L)詳細IB00131958A-
菅野博史西洋における『法華経』の物語東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 317-343(R)詳細IB00183493A-
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 89-109(R)詳細IB00108438A-
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 89-109(R)詳細IB00123720A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 13 2012-10-13 49-56(L)詳細ありIB00197344A-
安井光洋初期『中論』注釈書における涅槃について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 38-54(L)詳細IB00186887A-
チャンドラロケッシュ法華経にとっての三つの宝東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 29-35(R)詳細IB00126821A-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 25-28(R)詳細IB00126820A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage