INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 衆賢 [SAT] 衆賢 [ DDB ] 眾賢

検索対象: すべて

-- 133 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
衆賢 (116 / 116)  インド (114 / 21003)  順正理論 (89 / 276)  倶舎論 (72 / 1224)  世親 (70 / 1301)  インド仏教 (59 / 8049)  説一切有部 (36 / 477)  アビダルマ (33 / 424)  大毘婆沙論 (31 / 454)  仏教学 (23 / 8044)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松島央龍Saṃghabhadra on karma and Momentariness印度學佛敎學硏究 通号 121 2010-03-25 43-47(L)詳細ありIB00089740A
小谷信千代解釈学の進展仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 217-264(R)詳細IB00099199A-
本庄良文毘婆沙師の仏説観インド論理学研究 通号 1 2010-09-30 173-193(L)詳細IB00093181A-
那須円照『婆沙論』第75巻「虚空と空界について」及び『倶舎論』II, 55c-d に対する衆賢註「三つの無為、虚空、非択滅」インド学チベット学研究 通号 14 2010-10-01 21-47(L)詳細IB00086666A-
KongkarattanarukPhrapongsak説一切有部文献における止観印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 152-155(L)詳細ありIB00091985A
KongkarattanarukPhrapongsak北伝部派文献における止観佛教學研究 通号 67 2011-03-10 1-29(L)詳細IB00105393A-
齋藤滋『倶舎論』における「毘婆沙師」印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 182-187(L)詳細ありIB00100924A
阿部真也有部における自性について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 176-181(L)詳細ありIB00100925A
吉田哲「現量覚」による衆賢の「識境倶生」説印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 172-175(L)詳細ありIB00100928A
松島央龍無表の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 33 2011-12-27 138-147(L)詳細IB00169682A
周柔含得法の一考察印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 145-151(L)詳細ありIB00138577A
村上明宏心不相応行(citta-viprayukta-saṃskāra)の語義解釈印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 132-135(L)詳細ありIB00138580A
木村誠司『倶舎論』の奇妙な議論駒沢大学仏教学部論集 通号 45 2014-10-31 85-93(L)詳細IB00147366A-
水野和彦satkāyadṛṣṭi再考印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 130-133(L)詳細ありIB00153185A
一色大悟説一切有部の極微論印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 138-142(L)詳細IB00151118A
清水俊史説一切有部における別解脱律儀の構造東海仏教 通号 60 2015-03-31 47-62(L)詳細IB00158406A-
那須円照『順正理論』における言語観智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 247-268(L)詳細IB00196590A
一色大悟衆賢の一切智者論証智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 301-317(L)詳細IB00196588A
松田和信倶舎論注釈書断簡の梵文テキスト智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 129-141(L)詳細IB00196616A
清水俊史説一切有部における身語意業とその異熟果仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 1-17(L)詳細ありIB00176567A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage