INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 婆沙論 [SAT] 婆沙論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1172 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (685 / 21003)  大毘婆沙論 (454 / 454)  インド仏教 (350 / 8049)  十住毘婆沙論 (337 / 337)  倶舎論 (293 / 1224)  婆沙論 (219 / 219)  仏教学 (195 / 8044)  日本 (167 / 67920)  説一切有部 (161 / 477)  中国 (145 / 18545)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和隆道親鸞浄土教における般舟三昧の意義真宗学 通号 126 2012-03-15 102-104(R)詳細IB00231424A
日比佑香譬喩者の和合見説に関連するいくつかの仮説批判法華文化研究 通号 38 2012-03-20 1-35(L)詳細ありIB00218818A
桑原昭信易行品にみる親鸞教義との交渉印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 10-13(R)詳細ありIB00101974A
石田一裕有部と初期瑜伽行派の関係仏教文化学会紀要 通号 20 2012-03-23 77-101(L)詳細IB00186816A-
清水俊史部派仏教における施餓鬼の構造仏教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 55-72(L)詳細IB00162413A-
清水俊史有部阿毘達磨論書におけるアングリマーラ佛教論叢 通号 56 2012-03-25 21-28(L)詳細ありIB00110125A
石田一裕The Contrast in Two Sects of the Sarvāstivādin School印度學佛敎學硏究 通号 127 2012-03-25 70-75(L)詳細ありIB00104168A
柴田泰山『無量寿経』所説の「聞名」について三康文化研究所年報 通号 43 2012-03-30 99-127(R)詳細IB00126344A-
那須一雄然阿良忠における『十住毘婆沙論』理解宗教研究 通号 371 2012-03-30 356-357(R)詳細IB00096913A-
張文良霊弁『華厳経論』における戒律思想東アジア仏教研究 通号 10 2012-05-31 3-12(L)詳細IB00099799A-
石田一裕両毘婆沙論における諸部派の研究淨土學 通号 49 2012-06-30 55-72(R)詳細IB00172998A-
石田一裕経量部とガンダーラ有部の関係仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 78-102(L)詳細IB00186885A-
桑原昭信阿惟越致地論考印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 50-53(R)詳細ありIB00116774A
石川琢道曇鸞の名号論の成立とその背景印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 228-234(R)詳細ありIB00121444A
楠宏生『婆沙論』における得と非得との相関的規定印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 144-149(L)詳細ありIB00121852A
佐々木宣祐所知障の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 129-133(L)詳細ありIB00121855A
太田蕗子『入中論』の菩薩階梯における滅尽定佛教学セミナー 通号 96 2012-12-30 51-80(L)詳細IB00185119A-
平岡聡大乗仏教における〈念仏〉の再解釈佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 23-42(L)詳細IB00135720A
高橋審也初期無量寿経における出家と在家について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 1 2013-02-28 223-236(R)詳細IB00208342A
飛田康裕説法と聞法における名称の働き久遠――研究論文集 通号 4 2013-03-01 1-25(L)詳細IB00121465A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage