INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二諦 [SAT] 二諦 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
二諦 (138 / 138)  インド (52 / 21003)  中国 (50 / 18545)  インド仏教 (34 / 8049)  吉蔵 (30 / 927)  中国仏教 (29 / 8857)  中論 (26 / 788)  中観派 (18 / 571)  日本 (17 / 67920)  チベット (16 / 3033)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
釈見弘唯識思想をめぐるPrajñākaramatiの世俗の立場戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 2000-10-01 487-516(L)詳細IB00043841A
早島理『顕揚聖教論』における三性説管見戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 2000-10-01 199-222(L)詳細IB00043830A
稲見正浩astu yathā tathā戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 2000-10-01 359-398(L)詳細IB00043837A
晴山俊英『梵網経略抄』における二諦について三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 2000-10-30 511-529詳細IB00043878A-
安武智丸ツォンカパの縁起観仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 21-43詳細IB00026993A-
モンテイロジョアキン『成実論』の思想について駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 317-332(R)詳細ありIB00148532A-
森山清徹チャパチョキセンゲの二諦説香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 31 2001-03-16 185-201(L)詳細IB00048036A
広浜哲生『中論仏護註』における取(upādāna)について日本西蔵学会々報 通号 46 2001-03-31 3-16(L)詳細ありIB00095151A-
現銀谷史明二諦と自性東洋学研究 通号 39 2002-03-30 143-156(L)詳細IB00028090A-
伏見英俊Sa-skya Paṇḍitaの二諦解釈の特徴、並びにその先駆的思想について智山学報 通号 65 2002-03-31 57-80(L)詳細ありIB00136865A-
山本匠一郎『大日経』所説の〈有相と無相〉について智山学報 通号 65 2002-03-31 131-152(L)詳細IB00136863A-
三谷真澄ブッダパーリタの言語観親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 3 2002-04-01 43-65(L)詳細IB00051923A-
粂原恒久道綽における相・無相論への一視点佛教論叢 通号 47 2003-03-25 123-129(R)詳細IB00136754A-
モンテイロジョアキン光宅寺宝雲における<二諦>と<因果>について駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 139-174(L)詳細ありIB00038173A
HoornaertPaulThe Dharmapāla-Bhāvaviveka debate as presented in Dharmapāla's Commentary to Catuḥśataka XVI.23金沢大学文学部論集 通号 24 2004-03-01 119 -149 (L)詳細ありIB00057565A-
北岑大至親鸞浄土教における救済の構造龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 114-118詳細IB00057014A-
赤渕弘祐親鸞における言語観龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 1-16詳細IB00057040A-
能仁正顕『知恵のともしび』第1章の和訳(4)仏教学研究 通号 60/61 2006-03-31 15-43(L)詳細IB00087915A-
伊東昌彦吉蔵と曇鸞宗教研究 通号 350 2006-12-30 115-138詳細IB00058111A-
古賀英彦空思想の中国的変容禪學研究 通号 85 2007-02-28 39-68(R)詳細IB00062429A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage