INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中論疏 [SAT] 中論疏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中論疏 (21 / 21)  中国 (18 / 18545)  三論宗 (15 / 360)  吉蔵 (14 / 927)  中論疏記 (12 / 12)  中国仏教 (11 / 8857)  日本 (9 / 67920)  大乗玄論 (7 / 112)  安澄 (7 / 17)  インド (6 / 21003)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤隆寿安澄の引用せる諸注釈書の研究駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 115-146詳細ありIB00019945A-
里見泰穏中論の論理の一考察棲神 通号 53 1981-03-30 1-18(L)詳細IB00194937A-
末木文美士元興寺智光の生涯と著述佛教學 通号 14 1982-10-25 43-64詳細IB00012005A-
平井俊栄三種般若説の成立と展開駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 178-198詳細IB00019622A-
晴山俊英三種の即色義説印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 211-213詳細ありIB00007280A
晴山俊英即色義説再考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 23 1990-02-01 62-69詳細IB00019200A-
晴山俊英識含義説について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 59-61詳細ありIB00007650A
藤尾和世梁代から隋代の二諦説の研究大谷大学大学院研究紀要 通号 15 1998-12-01 55-69詳細IB00029198A-
井上円了四大論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 15 2003-04-15 341-354(R)詳細IB00085809A-
井上円了外道諸派結論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 15 2003-04-15 645-660(R)詳細IB00085823A-
福士慈稔日本三論宗と新羅仏教印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 35-42(L)詳細ありIB00079586A
定源(王招國)スタイン1087號『金剛般若義記』の作者に關する考察日本古写経研究所研究紀要 通号 1 2016-03-01 47-64(R)詳細ありIB00206248A
崔恩英安澄の『中論疏記』に見られる聡法師『成実論章』に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 35-40(L)詳細ありIB00163987A
永村眞中世南都諸寺の法会南都学・北嶺学の世界――法会と仏道 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 6 2018-03-10 5-22(R)詳細IB00242391A
弓場苗生子南朝成実宗における二諦説東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 1-19(L)詳細ありIB00200993A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage