| プラジュニャーナーナンダ スワーミー | 著 | ジャヤデーヴァ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 23-32(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | ジャヤデーヴァ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 23-32(R) | 詳細 |
| ジャヤンタ R・A | 著 | ターッラパーカ・アンナマーチャーリヤ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 33-50(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | ターッラパーカ・アンナマーチャーリヤ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 33-50(R) | 詳細 |
| ラージャマンナール P・V | 著 | クシェートラニヤ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 51-64(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | クシェートラニヤ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 51-64(R) | 詳細 |
| サンバムールティ P | 著 | シャーマ・シャーストリ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 65-80(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | シャーマ・シャーストリ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 65-80(R) | 詳細 |
| ラーガヴァン V | 著 | ティヤーガラージャ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 81-120(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | ティヤーガラージャ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 81-120(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | ムットゥスワーミ・ディークシタル | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 121-142(R) | 詳細 |
| ヴェーンカタラーマ・アイヤル T・L | 著 | ムットゥスワーミ・ディークシタル | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 121-142(R) | 詳細 |
| 田中 多佳子 | 訳 | ゴーパーラクリシュナ・バーラティ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 143-168(R) | 詳細 |
| C・ヴェーンカタラーマ ムディコンダーン・アイヤル | 著 | ゴーパーラクリシュナ・バーラティ | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 143-168(R) | 詳細 |
| ヴェーンキタスブラモーニ・アイヤル S | 著 | マハーラージャ・スワーティ・ティルナール | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 169-186(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 訳 | マハーラージャ・スワーティ・ティルナール | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 169-186(R) | 詳細 |
| P・デサイ チャイタニヤ | 著 | アミール・フスロー | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 187-204(R) | 詳細 |
| 田中 多佳子 | 訳 | アミール・フスロー | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 187-204(R) | 詳細 |
| デーヴァ B・C | 著 | スワーミー・ハリダース | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 205-220(R) | 詳細 |
| 田中 多佳子 | 訳 | スワーミー・ハリダース | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 205-220(R) | 詳細 |
| ブラハスパティ K・C・D | 著 | ターンセーン | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 221-249(R) | 詳細 |
| 田中 多佳子 | 訳 | ターンセーン | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 221-249(R) | 詳細 |
| 井上 貴子 | 共著 | インド音楽史 | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 250-281(R) | 詳細 |
| 田中 多佳子 | 共著 | インド音楽史 | 楽聖たちの肖像――インド音楽史を彩る11人 / アジア文化叢書 | 250-281(R) | 詳細 |