| 渡辺 宝陽 | 著 | 法華経「因縁・譬喩・言辞」考 | 日蓮教学研究所紀要 | 1-22 | 詳細 |
| 池谷 真敬 | 著 | 近世小田原藩における日蓮宗寺院の動向 | 日蓮教学研究所紀要 | 23-32 | 詳細 |
| 緑谷 一樹 | 著 | 近世中山法華経寺における「貫首御入山儀式」について | 日蓮教学研究所紀要 | 33-39 | 詳細 |
| 木村 憲明 | 著 | 妹尾義郎に関する一考察 | 日蓮教学研究所紀要 | 40-54 | 詳細 |
| 桜井 義久 | 著 | 谷中寺町形成についての一考察(下) | 日蓮教学研究所紀要 | 55-81 | 詳細 |
| 片桐 海光 | 著 | 深草元政における教判論の一考察 | 日蓮教学研究所紀要 | 82-90 | 詳細 |
| 佐藤 英煌 | 著 | 日臨の戒律観 | 日蓮教学研究所紀要 | 91-101 | 詳細 |
| 久住 謙昭 | 著 | 天台諸師における「如来現在猶多怨嫉」の解釈についての一考察 | 日蓮教学研究所紀要 | 102-112 | 詳細 |
| 小埜 栄輝 | 著 | 日蓮聖人の国土観 | 日蓮教学研究所紀要 | 113-132(R) | 詳細 |
| ---- ---- | 著 | 昭和定本日蓮聖人遺文(改訂増補版第三刷)訂正表 | 日蓮教学研究所紀要 | 138-192 | 詳細 |
| 松村 壽巖 | 共訳 | 《史料紹介》小山茗話第二冊(道樹院日幹著) | 日蓮教学研究所紀要 | 97-202 | 詳細 |
| 高森 大乗 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 田村 完爾 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 荒 万里子 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 緑谷 一樹 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 池谷 真敬 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 佐藤 英煌 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 桜井 義久 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |
| 野中 隆諶 | 共編 | 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録(平成十二年) | 日蓮教学研究所紀要 | 1-9(L) | 詳細 |