INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: words [SAT] words

検索対象: すべて

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68153)  日本仏教 (44 / 34763)  インド (38 / 21074)  仏教学 (28 / 8096)  中国 (20 / 18585)  法然 (18 / 5271)  親鸞 (17 / 9564)  曹洞宗 (13 / 4552)  正法眼蔵 (13 / 2984)  インド仏教 (12 / 8077)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
LichaStephan KigensanWords in silence駒澤大學禪硏究所年報 通号 21 2009-12-31 1-36(R)詳細ありIB00200074A
リチャステファンThe Zen of Words and Stages 天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 21 2015-12-25 29-52(L)詳細IB00222074A
吉元信行村上真完・及川真介訳著『仏のことば註』(一)~(四) -パラマッタ・ジョーティカー- 仏のことば註-パラマッタ・ジョーティカー-研究 『仏と聖典の伝承』仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 71-83詳細ありIB00026849A-
吉田寛如「礼文」密教文化 通号 161 1988-01-21 85-102(R)詳細IB00016222A-
吉田寛如「礼文」密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 161 1989-03-21 267-285(R)詳細-IB00229875A
吉川英治無知の弁禅文化 通号 20 1960-09-30 52-53(R)詳細-IB00097012A-
芳井敬郎書評 沖本克己・竹貫元勝『これで大丈夫 禅語百科』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 127-130詳細-IB00038516A-
横山紘一ことばと種子仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 31 1985-06-30 177-191(R)詳細-IB00045554A-
山本晃紹消息にあらわれた親鸞の語彙と表現龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 2 1963-06-25 55-67詳細-IB00013042A-
山本和彦ヴァーチャスパティ・ミシュラの知覚と聖言佛教學セミナー 通号 79 2004-05-30 1-15(L)詳細-IB00193319A-
山本和彦四住期とブッダの言葉仏教学セミナー 通号 106 2017-12-30 47-53(R)詳細-IB00183775A-
矢部良明冷・凍・寂・枯の美的評語を通して近世美学の定立を窺う東京国立博物館紀要 通号 25 1990-03-25 5-126(R)詳細-IB00215081A
柳田 聖山臨済のことば禅文化研究所紀要 通号 3 1971-10-10 121-189詳細-IB00021084A-
柳田聖山『正法眼蔵』と公案駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 1-28詳細-IB00019955A-
安田理深みことに賜る一心親鸞教学 通号 73 1999-03-31 110-130詳細-IB00026337A-
安田理深名言と自覚親鸞教学 通号 107 2017-03-15 95-108(R)詳細-IB00163473A-
安田理深言葉より生まれたる自己親鸞教学 通号 115 2022-03-15 100-113(R)詳細-IB00220515A
門田誠一墨書土器の吉祥語と史的背景佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 9 2013-03-30 1-21(R)詳細-IB00227786A
森章司『歎異抄』における親鸞と唯円大倉山論集 通号 29 1991-03-01 43-77詳細-IB00035772A-
村上真完最初の仏語「諸々の法が明らかになるpātubhavanti dhammā」考印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 164-170(L)詳細ありIB00056514A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage