INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: silk [SAT] silk

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (30 / 18585)  仏教考古学 (27 / 269)  仏教美術 (23 / 2262)  インド (16 / 21074)  シルクロード (16 / 75)  ガンダーラ (15 / 219)  仏教学 (11 / 8096)  インド仏教 (10 / 8077)  日本 (10 / 68153)  ガンダーラ仏教遺跡 (9 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大村次郷シルクロード(絲綢之路)2東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 236-241(R)詳細IB00234864A
大村次郷仏教東漸の道仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 177-196(R)詳細IB00242564A
大村次郷シルクロード(絲綢之路)3東洋学術研究 通号 190 2023-05-22 320-323(R)詳細IB00237709A
大村次郷シルクロード(絲綢之路)4東洋学術研究 通号 191 2023-11-30 194-197(R)詳細IB00247851A
于春広元千仏崖仏教石窟塑像の中の天龍八部護法像四川省における南方シルクロード(南伝仏教の道)の研究 / シルクロード学研究 通号 24 2005-03-31 85-90(L)詳細IB00228734A
植村拓哉個人蔵 法然上人像 宝瓶御影佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 14 2018-03-30 23-35(R)詳細IB00227813A
上野祥史2002年度遺跡調査班調査遺跡四川省における南方シルクロード(南伝仏教の道)の研究 / シルクロード学研究 通号 24 2005-03-31 9-22(L)詳細IB00228731A
植田英輔ガンダーラ仏教遺跡の調査と追跡調査ガンダーラにおける仏教寺院の復原と整備に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 9 2000-03-31 21-26(L)詳細IB00206445A
植田英輔ガンダーラ仏教遺跡の調査と追跡調査ガンダーラにおける仏教寺院の復原と整備に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 9 2000-03-31 26-31(L)詳細IB00206447A
入倉徳裕2004年度調查遺跡四川省における南方シルクロード(南伝仏教の道)の研究 / シルクロード学研究 通号 24 2005-03-31 28-34(L)詳細IB00234986A
入倉徳裕2004年度調查遺跡四川省における南方シルクロード(南伝仏教の道)の研究 / シルクロード学研究 通号 24 2005-03-31 23-27(L)詳細IB00234984A
井上一稔十一面観音像の表現観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 137-148(R)詳細IB00201290A
SilkJonathan A.Cui bono? or Follow the MoneyBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 11 2002-01-01 129-184(L)詳細IB00048961A
SilkJonathanTHE VIRTUES OF AMITĀBHA龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 32 1993-12-25 1-109(L)詳細IB00013307A-
奈良修一The Silk Trade through the China Sea in the Seventeenth Century東方 通号 11 1995-12-31 246-258(L)詳細IB00029699A-
奈良修一The Power of the Chinese Merchants in the China Sea World東方 通号 12 1996-12-31 161-174(L)詳細IB00029713A-
許一系『Ratnarāśi sūtra(大宝積経・宝梁聚会)』に見える仏教教団の構成論集 通号 24 1997-12-31 17-31(L)詳細IB00018851A-
シルクジョナサンなぜ迦葉は大乗経典の主要登場人物になったのか初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 24 2002-05-20 155-170(L)詳細IB00048078A-
--------韓国観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 213-214(R)詳細IB00201296A
--------日本観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 215-241(R)詳細IB00201297A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage