INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: saṃgraha [SAT] saṃgraha

検索対象: すべて

-- 81 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (55 / 21054)  インド仏教 (27 / 8064)  密教 (22 / 2598)  金剛頂経 (22 / 645)  初会金剛頂経 (14 / 134)  チベット (11 / 3037)  摂大乗論 (10 / 637)  世親 (8 / 1304)  不空 (7 / 553)  中国 (7 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原實de Jong教授回想二題国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 1-7(L)詳細ありIB00038443A
沼田一郎Manusmṛti 7.114印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 30-34(L)詳細ありIB00009323A
村上真完Vyomavatīにおけるsāmānya(普遍)論印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 66-72詳細ありIB00007057A
北村太道『Tantrārthāvatāra』の金剛頂経の引用をめぐって仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 73 1984-08-15 1-16(R)詳細IB00045730A-
WaymanAlexThe Mahāvairocanasūtra and the Kriyā-Saṃgraha弘法大師と現代 通号 73 1984-03-21 23-34(L)詳細IB00048423A-
内藤昭文TSPにおけるアートマン説批判(Ⅳ)印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 146-149(L)詳細IB00006716A
内藤昭文TSP (K.328-K.335) の和訳研究と研究ノート佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 23-50(L)詳細IB00087892A-
菱田邦男タットヴァサングラハにおける勝論説批判東海仏教 通号 9/10 1964-10-01 42-48詳細IB00021617A-
田中典彦ヴァイシェーシカに見る世界の帰滅と創造東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 9/10 1995-03-14 14-32(L)詳細ありIB00219080A
北村太計夫『金剛頂経』における愛についての一考察密教学研究 通号 5 1973-03-31 1-12(L)詳細IB00076473A-
北村太道大日経を援用するある註釈書について密教学 通号 16/17 1980-11-21 48-57(L)詳細IB00033165A-
真田英範摂大乗論における阿黎耶識の三相について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 128-129詳細ありIB00005787A
白石真道初会金剛頂経降三世品の一節について密教文化 通号 41/42 1958-11-10 99-118(L)詳細IB00015702A-
田中順照摂大乗論に於ける三身密教文化 通号 62 1963-02-25 20-33(R)詳細IB00015781A-
武内紹晃世親釈摂大乗論果智分の組織仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 261-273(R)詳細IB00012796A-
日和田慈円初会金剛頂経における「楽」の語訳例について密教学研究 通号 1 1969-03-21 270-250(L)詳細IB00076116A-
北村太計夫金剛頂経における「印」の一考察密教学研究 通号 2 1970-03-21 296-283(L)詳細IB00076424A-
堀内寛仁初会金剛頂経の諸マンダラの名称について密教学研究 通号 2 1970-03-21 350-319(L)詳細IB00076427A-
北村太計夫金剛頂経に於ける「印」の一考察密教学研究 通号 3 1971-03-21 182-169(L)詳細IB00106796A-
坂井探空両部大経の古写経について豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 157-162詳細IB00036971A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage