INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: nyid [SAT] nyid

検索対象: すべて

-- 32 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (26 / 3041)  チベット仏教 (17 / 1767)  中観派 (10 / 573)  mtshan nyid (9 / 9)  ツォンカパ (8 / 378)  インド (7 / 21101)  mtshan gzhi (6 / 6)  チャンドラキールティ (6 / 187)  ngo bo nyid (5 / 5)  善説心髄 (5 / 32)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福田洋一ツォンカパによる言説有の言語論的解釈印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 193-200(L)詳細ありIB00085603A
福田洋一rang gi mtshan nyid kyis grub pa再論印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 1-8(L)詳細ありIB00056646A
福田洋一mtshan mtshon gzhi gsumの実例の解読インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 133-148(L)詳細IB00108760A-
福田洋一ツォンカパ後期中観思想における二諦の同一性と別異性真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 89-101(L)詳細IB00202302A
福田洋一ツォンカパ中期中観思想における言語論的転回についてインド論理学研究 通号 7 2014-11-30 177-199(L)詳細IB00207967A
福田洋一初期チベット論理学におけるmtshan nyidのmtshan nyidを巡る議論印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 214-220(L)詳細ありIB00176558A
福田洋一サキャ・パンディタ著『リクテル』におけるmtshan nyidのmtshan nyidの研究大谷大學研究年報 通号 72 2019-04-15 59-119(L)詳細IB00232796A
藤田光寛「中観派の章」和訳・解説高野山大学密教文化研究所紀要 通号 34 2021-03-25 1-21(L)詳細ありIB00214287A
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
村上徳樹rang rig paに関するケードゥプジェの解釈日本西蔵学会々報 通号 54 2008-06-01 17-31(L)詳細IB00098384A-
山口瑞鳳「La*義七字」の用法分類と*de*niyd*の解釈東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 1-30詳細IB00038543A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage