INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: concept [SAT] concept

検索対象: すべて

-- 990 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (376 / 68105)  インド (307 / 21056)  日本仏教 (172 / 34725)  中国 (168 / 18582)  親鸞 (121 / 9563)  インド仏教 (116 / 8065)  中国仏教 (102 / 8865)  仏教学 (92 / 8090)  浄土教 (64 / 5892)  浄土真宗 (64 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杉岡信行初期ジャイナ教の業宗教研究 通号 279 1989-03-31 196-197(R)詳細IB00091867A-
杉岡孝紀自然概念の再検討真宗学 通号 109 2004-03-14 333-363詳細IB00056906A-
杉岡孝紀「自然」概念の再検討浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 333-363(R)詳細IB00224696A
菅沼晃アーユルヴェーダの心身観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 8 2003-03-20 1-15(L)詳細IB00056239A-
菅澤茂大谷光瑞の建築観について大谷光瑞の構想と居住空間 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 14 2020-02-28 29-50(L)詳細IB00224533A
末光愛正「入理」について宗学研究 通号 27 1985-03-31 172-177(R)詳細IB00072437A-
末綱恕一仏教における数理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 27 1956-11-10 367-386(R)詳細IB00054373A-
末木文美士〈宗教〉を問い直す宗教研究 通号 347 2006-03-30 77-78(R)詳細IB00093066A-
淨謙恵照柳宗悦における他力思想の意義龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 19-32(R)詳細IB00180525A-
ジッリォエマヌエーレ・ダヴィデ日蓮における「法華経の行者」東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 191-209(R)詳細IB00131885A-
ジッリォエマヌエーレ・ダヴィデ『諸法実相鈔』独自の本仏義印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 21-24(L)詳細ありIB00153205A
新野光亮万仭道坦和尚の戒律間宗学研究 通号 17 1975-03-31 151-162(R)詳細IB00068385A-
SilvaLily deMother Concept in the Hindu and Buddhist Traditions仏教研究 通号 30 2001-03-30 1-17(L)詳細IB00033519A-
白須淨眞コメンテーターの総括および質疑応答大谷光瑞の構想と居住空間 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 14 2020-02-28 235-252(L)詳細IB00224552A
白石凌海施概念の変遷(二)豊山教学大会紀要 通号 18 1990-11-01 119-139詳細IB00037182A-
白石凌海施概念の変遷(三)豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 99-118詳細IB00058544A-
白石凌海施概念の変遷(四)般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 19 1992-03-28 427-444(R)詳細IB00044921A-
正信公章ŚaṃkaraのBrahmasūtra注解におけるBrahman概念の実質印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 81-86(L)詳細ありIB00006463A
舎奈田智宏永観『往生拾因』から見出せる一切衆生往生の思想豊山学報 通号 66 2023-03-31 349-376(R)詳細ありIB00242746A
釈見弘『入菩提行論細疏』における所知障の覚え書き西日本宗教学雑誌 通号 19 1997-03-20 82-92(L)詳細IB00018418A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage