INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: awakening [SAT] awakening

検索対象: すべて

-- 153 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (58 / 68064)  大乗起信論 (50 / 840)  中国 (36 / 18569)  日本仏教 (32 / 34690)  インド (27 / 21054)  仏教学 (20 / 8083)  中国仏教 (16 / 8864)  親鸞 (14 / 9562)  インド仏教 (13 / 8064)  大乗仏教 (10 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
芝原弘記真宗教学に於ける意業・非意業について宗学院論集 通号 77 2005-03-31 25 -43 詳細IB00057851A-
大久保良詮『大乗起信論』と天台智顗山家學会紀要 通号 6/7 2004-07-03 147-149(R)詳細IB00227027A
西澤まゆみ道元禅師における「さとり」と誓願駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 287-315(R)詳細IB00135113A-
石井公成大竹晋 『大乗起信論成立問題の研究:『大乗起信論』は漢文仏教文献からのパッチワーク』駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 76 2018-03-31 1-9(R)詳細ありIB00192579A-
-Tsung-mi and the Problem of Hongaku Shisô 宗密と本覚思想の問題駒沢大学禅研究所年報 通号 5 1994-03-01 1-50(L)詳細ありIB00035190A
光地英学親鸞教学と道元禅の証思想駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 57-84詳細IB00057598A-
石井公成『大乗起信論』における「大乗」と「摩訶衍」駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 1-18(L)詳細IB00058771A-
佐藤厚SUZUKI DAISETSU'S CRITICISM OF INOUE ENRYO国際井上円了研究 通号 5 2017-03-01 84-98(L)詳細ありIB00233859A
BaekelmansPeterThe Awakening of Faith in ‘Mahayana' (1)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 17 2004-02-25 137-185 (L)詳細IB00063277A-
BaekelmansPeterThe Awakening of Faith in ‘Mahayana' (2)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 18 2005-02-25 89-119 (L)詳細IB00063284A-
バーケルマンスペテロ『大乗起信論』における信仰と修行の相互関係高野山大学密教文化研究所紀要 通号 22 2009-02-25 209-225(L)詳細IB00144509A-
種村隆元『金剛頂経』は「悟り」をテーマとしているのか?現代密教 通号 31 2022-03-31 121-131(L)詳細ありIB00244489A
本多弘之自覚と事実現代と親鸞 通号 12 2007-06-01 205-216(R)詳細IB00165473A
中村玲太悟後修行の風光現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 326-328(R)詳細IB00172577A-
佐藤厚提言Ⅲ 絶対・相対の関係と『大乗起信論』現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 194-211(R)詳細IB00215203A
三浦日脩日蓮大聖人の上行菩薩御自覚の覚醒と伊豆法難桂林学叢 通号 23 2012-03-31 27-40(R)詳細ありIB00229934A
大門孝禪安心のための宗教行事の一考察教化研修 通号 39 1996-03-31 127-133(R)詳細IB00066792A-
中野重哉宗門教化と啓発教化研修 通号 43 1999-03-31 123-127(R)詳細IB00069899A-
楠昭英蓮如にとっての「廻心」九州龍谷短期大学紀要 通号 44 1998-03-25 1-36(L)詳細IB00020731A-
吉津宜英元暁の起信論疏と別記との関係について韓国仏教学SEMINAR 通号 9 2003-08-25 335-351(L)詳細ありIB00039317A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage