INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: West [SAT] West

検索対象: すべて

-- 370 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (141 / 21054)  日本 (94 / 68064)  インド仏教 (60 / 8064)  日本仏教 (52 / 34690)  宗教学 (51 / 4059)  インド哲学 (34 / 1527)  チベット (20 / 3037)  仏教学 (19 / 8083)  西洋 (19 / 452)  中国 (18 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真完サーンクヤ哲学における業、法・非法とヴァイシェーシカ哲学論集 通号 4 1977-12-10 107-117詳細IB00018651A-
村上真完Hirofusa Amano (天野宏英), A Study on the Abhisamaya-alaṃkāra-kārikā-śāstra-vṛtti, Japan Science Press, Meiho-sha (鳴鳳社),Tokyo論集 通号 4 1977-12-10 147-147(R)詳細IB00018658A-
村上真完玉城康四郎博士還暦記念会編『玉城康四郎博士還暦記念論集 仏の研究』春秋社論集 通号 4 1977-12-10 145-146(R)詳細IB00018657A-
村上真完インドにおける哲学の始め論集 通号 5 1978-12-31 93-95(R)詳細IB00018663A-
村上真完丸山孝雄『法華教学研究序説——吉蔵における受容と展開』平楽寺書店論集 通号 5 1978-12-31 125-128(R)詳細IB00018675A-
村上真完マハーバーラタと仏教(一)論集 通号 6 1979-12-31 95-96(R)詳細IB00018682A-
村上真完有神論サーンクヤ(Seśvara-Sāṃkhya)論集 通号 7 1980-12-31 139-143(R)詳細IB00018702A-
村上真完金倉圓照『シャンカラの哲学 ブラフマ・スートラ釈論の全訳』上論集 通号 7 1980-12-31 170-175(R)詳細IB00018708A-
村上真完塚本啓祥『改訂増補 初期仏教教団史の研究』論集 通号 7 1980-12-31 175-177(R)詳細IB00018709A-
村上真完二元論的世界観の成立とその崩壊の傾向論集 通号 12 1985-12-31 119-121(L)詳細IB00018761A-
村上真完研究法の反省と展望論集 通号 14 1987-12-31 128-129(L)詳細IB00018783A-
村上真完大乗経典の創作(sūtrāntarābhinirhāra,能演諸経,善説諸経)論集 通号 25 1998-12-31 1-20(L)詳細IB00018854A-
村上真完無常説と刹那滅説の基礎概念論集 通号 28 2001-12-31 1-23詳細IB00018869A-
宮敏子『往生要集』における「理」の念仏と「事」の念仏について論集 通号 7 1980-12-31 153-155(R)詳細IB00018705A-
宮敏子『往生要集』における「往生」成立の「時」をめぐって論集 通号 10 1983-12-31 35-58詳細IB00018716A-
宮敏子『観経』の下品と源信の下品論集 通号 10 1983-12-31 142-144詳細IB00018725A-
宮敏子二十五三昧会における「出家者」と「再出家者」をめぐって論集 通号 11 1984-12-31 175-177詳細IB00018741A-
宮敏子『往生要集』における「頑魯」の問題論集 通号 12 1985-12-31 115-117(L)詳細IB00018759A-
宮崎真矢マックス・シェーラーにおける宗教の本質現象学について論集 通号 15 1988-12-31 5-22詳細IB00018784A-
宮崎真矢シェーラーの自然的宗教について論集 通号 16 1989-12-31 61-77詳細IB00018794A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage