INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tsukamoto [SAT] Tsukamoto

検索対象: すべて

-- 323 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (126 / 18585)  中国仏教 (93 / 8866)  インド (84 / 21074)  日本 (81 / 68153)  インド仏教 (49 / 8077)  日本仏教 (45 / 34763)  法華経 (33 / 4456)  仏教 (25 / 5165)  仏教学 (17 / 8096)  浄土教 (15 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塚本啓祥インダス上流の刻画・刻文の特色とその歴史的意義印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 46-52(L)詳細ありIB00009875A
塚本啓祥法華経構成の視点と背景渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 99 2003-03-13 143-174(L)詳細IB00048747A
塚本一真覚如における『歎異抄』の受容について宗教研究 通号 339 2004-03-30 338-339詳細IB00058036A-
塚本啓祥中村瑞隆先生を偲んで大崎学報 通号 160 2004-03-31 24-25(R)詳細IB00161114A
塚本一真初期真宗における善知識観の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 34-55詳細IB00057005A-
塚本繁三追憶の記追想鈴木大拙 通号 26 2005-06-08 82-85(R)詳細IB00065411A-
塚本明江戸時代の熊野街道・伊勢路と巡礼たち山岳修験 通号 36 2005-11-04 11-24(R)詳細IB00211987A
塚本一真『弥陀如来名号徳』の諸問題浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 95-144(R)詳細IB00206253A
塚本啓祥法華経の開会思想の形成とその背景大崎学報 通号 162 2006-03-31 1-22詳細IB00057763A-
塚本啓祥仏滅年代論と仏教研究 コラム③仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 166-169(R)詳細IB00099370A-
塚本一真『弥陀如来名号徳』の欠落箇所についての一考察真宗学 通号 127 2013-03-15 95-117(R)詳細IB00231521A
塚本未来長期間長時間の山岳修業が修行者の運動能力および身体機能に及ぼす影響大正大學研究紀要 通号 99 2014-03-15 286-294(L)詳細IB00206493A
塚本一真『選択註解鈔』の書誌的内容龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 52 2014-03-26 2-12(R)詳細IB00167393A
塚本麿充中国宮廷コレクションと目録機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 13-27(R)詳細IB00226373A
塚本麻衣子唐招提寺金堂と「有縁の壇主」組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 185-206(R)詳細IB00227166A
塚本一真「三代伝持の血脈」概観浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 49-71(R)詳細ありIB00180225A
塚本一真『考信録』の増補改訂について眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 2022-01-30 192-217(R)詳細IB00222960A
服部正明ディグナーガ及びその周辺の年代仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 66 1961-02-08 79-96(L)詳細IB00047326A-
塚本善隆唐中期以来の長安の功徳使東方学報 通号 4 1933-01-20 368-406(R)詳細IB00038645A-
塚本善隆支那における無量寿仏と阿弥陀仏宗教研究 通号 106 1940-12-30 389-394(R)詳細IB00162430A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage