INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Toda [SAT] Toda

検索対象: すべて

-- 125 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68105)  インド (38 / 21056)  日本仏教 (28 / 34725)  法華経 (24 / 4451)  インド仏教 (21 / 8065)  大乗仏教 (11 / 2237)  良忍 (9 / 91)  融通念仏 (9 / 78)  仏教学 (8 / 8090)  梵文法華経 (8 / 35)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸田裕久アビナヴァグプタの記憶の理論印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 36-38(L)詳細ありIB00007512A
戸田裕久カシミール・シャイヴァにおけるJñānaśakti印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 47-49(L)詳細ありIB00007950A
戸田裕久シヴァ派一元論における志向作用インド哲学仏教学研究 通号 2 1994-09-30 84-99(L)詳細IB00037295A-
戸田裕久ヨーガ行者の造化作用(yogi-nirmāṇa)印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 74-77(L)詳細ありIB00008598A
戸田裕久自然法則に反する事例東方 通号 11 1995-12-31 161-173(L)詳細IB00029691A-
戸田裕久udaya and pralaya in the Spanda-śāstra印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 1-4(L)詳細ありIB00008916A
戸田裕久An Instance of Syncretism of the Spanda- and Pratyabhijñā-systems仏教文化研究論集 通号 1 1997-03-21 25-38(L)詳細IB00038355A-
戸田裕久シヴァ教における三十六原理(tattva)をめぐる議論東洋文化研究所紀要 通号 137 1999-03-27 211-231(L)詳細IB00011903A-
戸田裕久『賢者の条件——禅僧は時代をどう生きたか』鎌田茂雄著、春秋社、1998年7月東方 通号 14 1999-12-31 128-130(L)詳細IB00161918A
戸田裕久再認識論文献における光照(prakāśa)に関する議論―研究仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 14 2002-01-01 89-102(L)詳細IB00048093A-
戸田裕久Pratyabhijñā論書におけるparāmarśaの意味用法印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 88-92(L)詳細ありIB00010082A
戸田裕久中世ヒンドゥー教一元論哲学における自然観日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 111-130(L)詳細IB00011823A-
戸田裕久明知(vidyā)と閃き(pratibhā)日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 55-69(L)詳細IB00096073A-
戸田裕久廻向と代受苦法華文化研究 通号 36 2010-03-20 17-46(L)詳細IB00218661A
戸田裕久大智度論における代受苦インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 36 2011-02-26 127-146(L)詳細IB00110757A-
戸田裕久法華経提婆達多品龍女成佛譚の一解釈法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 36 2013-02-28 133-156(R)詳細IB00208335A
戸田裕久カシミール・シヴァ派における神秘体験の諸方法法華文化研究 通号 41 2015-03-20 19-36(L)詳細IB00218832A
戸田裕久大乗集菩薩学論Śikṣāsamuccaya所引の金剛幢経における代受苦法華文化研究 通号 46 2020-03-20 71-98(L)詳細IB00207303A
戸田裕久大乗集菩薩学論Śikṣāsamuccayaにおける法華経断章法華文化研究 通号 48 2022-03-24 25-66(L)詳細IB00232787A
戸田博田中智学の在家主義仏教運動について日蓮教学研究所紀要 通号 40 2013-03-15 118-134(R)詳細IB00190714A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage