INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Sukhāvatīvyūha Sūtra [SAT] Sukhāvatīvyūha Sūtra

検索対象: すべて

-- 53 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
無量寿経 (21 / 1589)  インド (15 / 21054)  大阿弥陀経 (15 / 306)  仏教学 (10 / 8083)  日本 (10 / 68064)  大乗仏教 (9 / 2237)  中国 (8 / 18569)  平等覚経 (8 / 150)  インド仏教 (7 / 8064)  仏教 (7 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本田俊道初期無量寿経における信の研究真宗研究会紀要 通号 4 1973-02-25 60-73詳細IB00036607A-
信楽峻麿無量寿経の研究(その二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 12 1973-06-30 148-186詳細IB00013155A-
武田龍精三願欲生論(下)日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 255-272詳細IB00047764A
大田利生懐感における〈無量寿経〉の受容佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 205-229(R)詳細IB00135726A
大田利生親鸞聖人と無量寿経諸本真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 69-76(R)詳細IB00148500A-
太田心海『無量寿経』に於ける生天思想九州龍谷短期大学紀要 通号 66 2020-03-01 1-20(L)詳細ありIB00232256A
肖越「初期無量寿経」の原典は何か?印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 152-156(L)詳細IB00227475A
幡谷明大無量寿経における三偈の位置について大谷学報 通号 153 1962-09-30 16-35詳細IB00025236A-
薗田香勲無量寿経の成立過程に関して大原先生古稀記念:浄土教思想研究 通号 153 1967-11-01 231-262(R)詳細IB00047083A
賀幡亮俊無量寿経諸本に於ける本願について浄土宗学研究 通号 2 1968-03-31 261-290(R)詳細IB00082553A-
石田充之『大無量寿経』と『教行信証』信楽峻麿教授還暦記念論集:親鸞と浄土教 通号 2 1986-09-01 45-75(R)詳細IB00045496A
中村元人間の願い宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 2 1993-02-10 197-241(R)詳細IB00044861A-
百済康義敦煌第17窟出土ウイグル訳『無量寿経』断片龍谷紀要 通号 2 1995-08-31 1-16(L)詳細IB00013973A-
岡本嘉之無量寿経の同聞衆について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 8-12詳細ありIB00008615A
村上真完大乗経典の想像と創作印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 35-59詳細IB00030300A-
袖山榮輝『無量寿経』第三十五願考察の一視座浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 319-338(R)詳細IB00073731A-
岩松 浅夫 梵文『月灯三昧経』の偈頌について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 140-147(L)詳細ありIB00086026A
中御門敬教<無量寿経>誓願文と釈迦の菩薩行印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 162-166(L)詳細ありIB00088467A
高橋審也無量寿経の成立と展開日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 163-195(L)詳細IB00108788A-
高橋審也無量寿経の成立と展開経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 163-195(L)詳細IB00123738A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage