INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Manuscripts [SAT] Manuscripts

検索対象: すべて

-- 547 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (139 / 8112)  日本 (117 / 68577)  中国 (116 / 18606)  敦煌 (90 / 738)  インド (68 / 21102)  日本仏教 (58 / 35070)  中国仏教 (51 / 8875)  インド仏教 (34 / 8089)  仏教 (29 / 5168)  ネパール (26 / 353)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
近藤良一『暦代法宝記』の諸写本について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 313-318詳細IB00003587A
小宮俊海智山書庫蔵「持戒清浄」関係資料について密教学研究 通号 45 2013-03-30 207-232(R)詳細IB00143480A-
小林圓照敦煌写本<悉曇章>類の特異性花園大学国際禅学研究所論叢 通号 5 2010-03-31 11-32(L)詳細ありIB00163107A-
小林圓照敦煌写本〈悉曇章〉類の特異性印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 36-44(L)詳細ありIB00092995A
小寺文頴曼殊院蔵本『布薩次第』(慈円真筆)について仏教学研究 通号 37 1981-03-20 26-45詳細IB00012872A-
小槻晴明ギルギット・ネパール系梵文法華経写本の一考察東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 1-9(L)詳細IB00179256A-
小槻晴明法華経写本シリーズ17『ギルギット・ネパール系梵文法華経写本校訂本(C3校訂本)』に至る道東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 33-42(L)詳細IB00187729A-
小玉大円カシュミール仏教研究の課題と展望(1)龍谷大学論集 通号 420 1982-05-25 54-72詳細IB00013789A-
小島文保スタイン蒐集敦煌本法華経断簡について仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 211-250(R)詳細IB00012794A-
国際仏教徒協会セイロンからのパーリ語写本のマイクロフィルムについて仏教研究 通号 1 1970-12-15 49詳細IB00148585A-
黃青萍敦煌文獻中的北宗禪及其研究價值国際禅研究 通号 2 2018-10-30 87-98(L)詳細IB00189174A-
玄幸子内藤湖南の大英博物館所蔵敦煌文献(佛典・佛經)調査について日本古写経研究所研究紀要 通号 3 2018-03-01 27-42(R)詳細IB00218854A
慶昭蓉大谷探検隊将来トカラ語資料をめぐって(1)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 25-49(L)詳細ありIB00167389A-
慶昭蓉大谷探検隊将来トカラ語資料をめぐって(2)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 1-16(L)詳細ありIB00167538A-
古力阿孜古(グリ アジグリ)西域古代ウイグル語仏教文献の研究印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 98-100(L)詳細ありIB00010193A
GlassAndrewKHAROṢṬHĪ MANUSCRIPTSNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 24 2004-09-30 129-152(L)詳細ありIB00192109A-
久留宮圓秀BIBLIOGRAPHICAL NOTES OF THE RATNAKETUPARIVARTA法華文化研究 通号 1 1975-03-01 39-45(L)詳細ありIB00023642A
久留宮円秀ギルギット出土法華経写本の写真版[Raghu Vira and Lokesh Chandra の出版]法華文化研究 通号 2 1976-03-20 45-57(L)詳細IB00023651A-
久留宮円秀ギルギット出土法華経写本拾遺法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 323-334(R)詳細IB00050392A-
久留宮円秀主格に代わる具格の用例(?)法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 343-347(R)詳細IB00050467A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage