INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Literature [SAT] Literature

検索対象: すべて

-- 1009 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (479 / 68359)  インド (276 / 21088)  日本仏教 (175 / 34935)  中国 (144 / 18597)  仏教文学 (93 / 613)  仏教学 (66 / 8105)  インド仏教 (65 / 8083)  中国仏教 (59 / 8871)  日本文学 (50 / 492)  仏教 (44 / 5167)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長嶋正久中世説話における疫病の受容研究紀要 通号 9 1996-03-01 91-124詳細IB00016516A-
米田達也法曼荼羅の生成紀要 通号 9 1996-03-10 1-24詳細IB00041157A-
武内孝善往生伝にみられる合殺について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 159-163詳細ありIB00008647A
山崎守一パーリ文献のコンピュータ解析印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 125-129(L)詳細ありIB00008689A
髙﨑直道宇井博士「仏教国語語彙」草稿について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1996-03-30 153-158(R)詳細ありIB00200013A
安藤嘉則曹洞宗代語文献の語録形態に関する一考察宗学研究 通号 38 1996-03-31 169-174(R)詳細IB00067006A-
渡浩一〈賽の河原〉の伝承説話・伝承学 通号 5 1996-04-25 61-73詳細IB00042241A-
阿部泰郎説話伝承の生成説話・伝承学 通号 5 1996-04-25 1-8詳細IB00042239A-
山口務「般若経」における如意通についてインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 5 1996-12-20 319-327(L)詳細IB00086360A-
渡邊守順日本仏教文学の天台大師天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 5 1997-03-01 1113-1140(R)詳細IB00050920A-
長嶋正久中世説話における執着の形研究紀要 通号 10 1997-03-01 55-90(R)詳細IB00221170A
安藤嘉則曹洞宗における再吟文献の研究駒沢女子短期大学研究紀要 通号 30 1997-03-03 1-32(R)詳細IB00203015A
丸茂湛祥慶長期芸能・文化の宗教的側面宗教研究 通号 311 1997-03-30 259-261(R)詳細IB00090460A-
安藤嘉則再吟文献に関する一考察宗学研究 通号 39 1997-03-31 239-244(R)詳細IB00068327A-
唐代語録研究会方広錩主編『蔵外仏教文献』第一号禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 29-39(L)詳細IB00021301A-
水野善文インド人の文学的感性東方 通号 13 1997-12-31 29-42(L)詳細IB00029716A-
岩田孝『定説集成』(Sthitisamuccaya)和訳研究早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 13 1998-02-28 1-14(L)詳細IB00024179A-
小椋嶺一近世文学と仏教思想研究紀要 通号 11 1998-03-01 1-24詳細ありIB00212172A
安藤嘉則中世曹洞宗における門参文献について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 31 1998-03-03 3-21(R)詳細IB00203062A
小此木輝之近世世良田長楽寺の諸問題大正大学研究紀要 通号 83 1998-03-15 1-59詳細IB00057226A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage