INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Indian Philosophy [SAT] Indian Philosophy

検索対象: すべて

-- 548 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (280 / 21053)  仏教学 (120 / 8083)  日本 (79 / 68064)  インド学 (77 / 1708)  インド哲学 (67 / 1527)  中国 (46 / 18569)  インド仏教 (42 / 8063)  Dharmakīrti (36 / 353)  仏教 (31 / 5156)  日本仏教 (28 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口益片野道雄著『インド仏教における唯識思想の研究ー無性造「摂大乗論註」所名相章の解読ー』京都:文栄堂書店、1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 127-129(L)詳細IB00034166A-
前田専学金倉円照『インド哲学仏教学研究(III)』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 101-103(R)詳細IB00034199A-
--------Obituary創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 23 2020-03-31 233-234(L)詳細ありIB00199760A
金岡秀友印度哲学・仏教学研究の今後の方向性について中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 49-54詳細IB00035985A-
岡野潔インド仏教正量部の終末観哲学年報 通号 62 2003-03-08 81-111詳細IB00018400A-
若山超関実践哲学と宗教東海仏教 通号 3 1957-10-19 35-41(R)詳細IB00021562A-
池田長三郎現代哲学と仏教東海仏教 通号 3 1957-10-19 41-51詳細IB00021563A-
若山超関道元禅師における「恁贈」について東海仏教 通号 6 1960-03-01 72-87詳細IB00021592A-
小林信彦Hidenori Kitagawa, Sanskrit Reader, ed. Kunio Hishida, (Studia Asiatica, No.1, Department of Indian Philosophy, Nagoya University, Nagoya, 1977, pp. v+49)東海仏教 通号 28 1983-07-31 1-5(L)詳細IB00021762A
和田寿弘Delimitor(Avacchedaka)in Navya-Nyāya Philosophy(2)東海仏教 通号 33 1988-06-24 1-6(L)詳細IB00021801A-
JoshiPrakashThe Concept of vyāpti in the Philosophy of Madhva東海仏教 通号 35 1990-02-28 1-11詳細IB00021817A-
和田壽弘立川武蔵著『はじめてのインド哲学』東海仏教 通号 38 1993-03-31 26-32(R)詳細IB00021839A-
斎藤明初期本『入菩薩行論』にみるシャーンティデーヴァの思想東海仏教 通号 39 1994-03-31 1-17(L)詳細IB00021849A-
和田寿弘菱田邦男著『インド自然哲学の研究』東海仏教 通号 42 1997-03-31 77-81詳細IB00021872A-
丸井浩インド哲学における知覚論の一問題東方 通号 2 1986-11-17 162-175(L)詳細IB00029487A-
中村元「インド哲学なるものは有り得ない」という発言東方 通号 8 1992-12-31 5-10(L)詳細IB00029600A-
AbrahamLeenaThe Socio-Cultural Basis of Ayurveda in Kerala, India東方 通号 10 1994-12-01 113-135(L)詳細IB00029657A-
宮本啓一仏教・インド哲学における非人情東方 通号 20 2005-03-31 46-64(L)詳細IB00063346A-
平野克典Indian Philosophy and Text Science, Toshihiro Wada (ed.), Delhi: Motial Banarsidass, 2010東方 通号 26 2011-03-31 207-209(L)詳細IB00110764A-
久保田力古代インド思想史と近代宗教人類学史の発展的類似性(要旨)東北芸術工科大学紀要 通号 7 2000-03-01 166-168(L)詳細IB00042283A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage