INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Da [SAT] Da

検索対象: すべて

-- 121 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (67 / 18569)  中国仏教 (32 / 8864)  インド (22 / 21054)  仏教学 (21 / 8083)  日本 (17 / 68064)  大智度論 (16 / 1128)  大阿弥陀経 (12 / 306)  インド仏教 (10 / 8064)  無量寿経 (9 / 1589)  日本仏教 (8 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤進傅『大乗宝雲経』「宝積品」は『大宝積経』「普明菩薩会」を挿入したものか叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 21-39(R)詳細IB00153725A-
柴田泰山善導『観経疏』所説の大乗心について三康文化研究所年報 通号 45 2014-06-30 141-157(R)詳細IB00135155A-
柴田泰山三輩説に関する一試論法然仏教の諸相 通号 45 2014-12-01 353-377(R)詳細IB00158549A
壬生泰紀ガンダーラ仏三尊像にみられる尊名印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 175-179(L)詳細ありIB00144823A
林香奈基撰『大般若経理趣分述讃』の思想と日本の密教文献への影響東洋学研究 通号 52 2015-03-31 129-140(R)詳細IB00149765A
菅野博史白鶴美術館所蔵『大般涅槃経集解』写本について東アジア仏教研究 通号 14 2016-05-31 85-95(L)詳細IB00153693A
廣田誠嗣『大日経義釈』における行者の速疾成仏論叢アジアの文化と思想 通号 25 2016-12-30 1-33(R)詳細IB00170039A-
石井修道大慧宗杲の看話禅の成立について駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 39-79(R)詳細ありIB00206072A
米川佳伸『弁顕密二教論』における『大智度論』の引用豊山教学大会紀要 通号 47 2019-03-31 175-189(R)詳細IB00238815A
米川佳伸『弁顕密二教論』「大智度論引証註解段」の論証構造について大正大学大学院研究論集 通号 44 2020-03-15 106-122(L)詳細IB00202793A
安井光洋『大乗中観釈論』における『中論』解釈の諸相智山学報 通号 83 2020-03-31 203-217(L)詳細IB00211723A
澤﨑瑞央『大智度論』における不退転と授記真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 30 2021-03-01 1-21(R)詳細IB00223008A
中島志郎『大乗無生方便門』の禅定論禪學研究 通号 99 2021-03-13 1-26(L)詳細IB00212198A
澤﨑瑞央『大智度論』における般舟三昧と首楞厳三昧の関係印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 218-221(L)詳細IB00210459A
張美僑『大般若波羅蜜多経関法』の形成と流伝について東アジア仏教研究 通号 19 2021-12-28 19-40(L)詳細IB00242323A
陳怡安澄観の観音菩薩観と般若訳『大方広仏華厳経』の偈頌について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 216-219(L)詳細IB00235035A
菅野博史『大般涅槃経集解』における空と有の問題印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 184-191(L)詳細IB00235058A
田戸大智吉蔵撰『大般涅槃経疏』関連の論義について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 47-52(R)詳細IB00236773A
澤﨑瑞央不退転に求められる方便について真宗総合研究所研究紀要 通号 40 2023-03-31 1-40(R)詳細IB00237088A
石井米雄カンボジアのサンガについて仏教研究 通号 9 1980-02-15 15-32(L)詳細IB00033371A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage